その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【92歳の料理研究家・小林まさるの元気の源!】おいしいスープを作って食べるだけで”脳トレ”に!? 人生100年時代必携の一冊!

株式会社 学研ホールディングス

【92歳の料理研究家・小林まさるの元気の源!】おいし

92歳にして現役の料理研究家が、脳トレ研究の第一人者・川島隆太教授監修のもと、おいしくて、体によくて、脳を活性化する”脳トレスープ”のひみつと1か月分のレシピを大公開


株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年10月27日(月)に『92歳、小林まさるの脳トレスープ』を発売いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8300/2535-8300-1b9489126e52e35bccc7d77a76a87362-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼『92歳、小林まさるの脳トレスープ かんたんスープを「作って」→「食べる」が脳に効く!』
https://www.amazon.co.jp/dp/4058025603/

脳科学の権威・川島教授も太鼓判!
スープ作りは今日から始められる”最強の脳トレ!”

著者は、現役料理研究家・とても元気な小林まさる氏。92歳という年齢をまったく感じさせない、その元気のひみつは、日々家族のために作っている「スープ」作りにありました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8300/2535-8300-fdd49b2c3ce70f3f7c0ac9f2881efad7-3497x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


脳科学研究の第一人者・川島隆太教授によると、料理は献立を考える、食材を切る、炒める・煮る…と、それぞれの過程で脳を刺激し、活性化させる「最強の脳トレ」と言っても過言ではないのだとか。

そこで本書では、今日からすぐに実践できる”まさる流・スープ作り”のメリットについて、川島教授監修のもと、わかりやすく解説。冷蔵庫にあるもので手軽に作れる、おいしい”脳トレスープ”のレシピも、たっぷり1か月分、掲載しています。

さらに著者が実践している脳トレ習慣や、川島先生おすすめの健康習慣も紹介。単なるレシピ集ではなく、年齢に負けない健康な心と体を育むヒントが詰まった、人生100年時代に必携の一冊です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8300/2535-8300-4d6bc0409b22b325b21aabdf01168570-3497x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【本書の主な内容】

<第1章>料理は脳トレ最強習慣
● 脳の働きのピークは歳前後ですが、実は何歳からでも鍛えられるんです
● まずは、自分の前頭葉の働きをチェックしてみよう
● 料理が脳トレ? はい、料理のすべての作業が脳を活性化させますよ
● 脳トレになる料理を趣味に!まさるスープから始めよう …ほか
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8300/2535-8300-3a79e49b8006845d8995f30e46ac2e42-3497x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



<第2章>脳トレスープレシピ
●基本のオキテスープ
豚肉とキャベツのスープ/トマトのじゃがいもスープ/きのことりんごのスープ/鶏肉とアボカドのスープ/鶏肉とアスパラのミルクスープ/納豆ねばねばスープ/冬瓜と牛肉のスープ/牛肉とキムチのスープ/鶏ひきとブロッコリーのスープ/鶏だんごと根菜のスープ …ほか
●ポタージュコーナー
じゃがいものポタージュ/ほうれん草のポタージュ/根菜のポタージュ&コンビーフ/ナッツのポタージュ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8300/2535-8300-0553c5b8ed33bc431b693d0e41c6ee2a-3497x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



<第3章>まさるさんの脳トレ習慣
● 川島先生も太鼓判! まさるさんの1日
● まさるさんの毎日の習慣 朝ごはんをしっかり食べる
● 睡眠時間は毎日8時間!
● 散歩中ただ歩くだけじゃない! 計算と表札回想法で脳を使う
● お風呂体操でストレッチ …ほか
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8300/2535-8300-36cf0dcf148e4df837d47dec8d630a8a-3497x2481.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



川島先生おすすめの毎日の習慣
新聞を音読/トランプ暗算/脳ドリルやパズルをやる

家族、スタッフからまさるさんへ

コラム
1 やる気スイッチを入れる小さな習慣
バンダナを巻く/花を飾る
2 まさるさん流人生の楽しみ方・前編
コーヒーを淹れる
3 まさるさん流人生の楽しみ方・後編
魚釣り/木彫り

【著者プロフィール】

著者/小林まさる(こばやし・まさる)
料理研究家・小林まさみの義父であり、自身も料理研究家として活躍中。1933年、樺太生まれ。幼い頃に戦争で生死をさまよい、食うや食わずの子ども時代を送る。その後、北海道で炭鉱に就職。ドイツ赴任を経て30代で結婚するが、シングルファーザーとなり男手ひとつで子どもたちを育てあげた。70歳になり、息子の嫁の調理アシスタントを務めはじめ、テレビや雑誌などの仕事に同行するうちに、まさみさんとの軽妙な掛け合いが人気を集め、自身も料理研究家として注目される。家にある材料でササッとつくれるかんたんレシピを得意とし、90歳を過ぎた今も現役で雑誌やテレビなどで活躍中。
著書に『まさるのつまみ』(主婦の友社)、『小林まさるのカンタン!ごはん』(KADOKAWA/中経出版)、『人生は、棚からぼたもち!  86歳・料理研究家の老後を楽しく味わう30のコツ』(東洋経済新報社)がある。
YouTube▶「小林まさる88チャンネル」

監修/川島隆太(かわしま・りゅうた)
医学博士、東北大学加齢医学研究所教授。1959年、千葉県生まれ。脳活動のしくみを研究する「脳機能イメージング」のパイオニア、脳機能開発研究の第一人者。監修を務めたニンテンドーDS用ソフト「脳を鍛える大人のDSトレーニング」シリーズは2000万本以上を売り上げた。『新ときめき脳活パズル120日』(Gakken)、『スマホが学力を破壊する』(集英社)など、「脳機能」「脳トレ」に関する著書や監修書は多数。宮城県蔵王町観光大使も務める。

[商品概要]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/8300/2535-8300-3de0979bfc7866a4cd1caa196e360daa-1383x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





『92歳、小林まさるの脳トレスープ かんたんスープを「作って」→「食べる」が脳に効く!』
著者:小林まさる
監修:川島隆太
定価:1,650円(税込)
発売日:2025年10月27日(月)
判型:A5判/128ページ
電子版:同時配信
ISBN:978-4-05-802560-4
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380256000

【本書のご購入はコチラ】
・Amazon  https://www.amazon.co.jp/dp/4058025603/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18328973/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107644413
<電子版> 
・Kindle  https://www.amazon.co.jp/dp/B0FLCWQ1XC/
・楽天Kobo  https://books.rakuten.co.jp/rk/29b94493fbf53cdbac9409d3097120a3/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開



■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

プレスリリース提供:PR TIMES

【92歳の料理研究家・小林まさるの元気の源!】おいし【92歳の料理研究家・小林まさるの元気の源!】おいし【92歳の料理研究家・小林まさるの元気の源!】おいし【92歳の料理研究家・小林まさるの元気の源!】おいし【92歳の料理研究家・小林まさるの元気の源!】おいし

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.