その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ドコモ、品川区と地域課題の解決および地域社会の発展を目的とした包括連携協定を締結

株式会社NTTドコモ

ドコモ、品川区と地域課題の解決および地域社会の発展


 株式会社NTTドコモ 首都圏支社(首都圏支社長 粟嶋 学、以下、ドコモ)は、品川区(区長 森澤 恭子)と地域課題の解決および地域社会の発展を目的として相互連携を強化し、それぞれの資源や特色を活かしながら、多岐にわたる分野において区民サービスの向上と地域の活性化を図ることを目的に、2025年10月29日(水曜)に包括連携協定(以下、本協定)を、締結しました。

1.協定の名称
「品川区と株式会社NTTドコモとの包括連携に関する協定」

2.協定締結日
2025年10月29日(水曜)

3.協定締結の目的
品川区とドコモが地域課題の解決および地域社会の発展を目的として相互連携を強化し、区民サービスの向上と地域の活性化を図る

4.連携・協働事項
(1)地域の安全・安心に関すること
(2)子ども・青少年育成支援に関すること
(3)高齢者・障がい者支援に関すること
(4)文化・観光・スポーツ振興に関すること
(5)環境保全・環境活動の支援に関すること
(6)産業振興に関すること
(7)健康づくりの推進に関すること
(8)防災・災害対策に関すること
(9)SDGsの推進に関すること
(10)区政情報の発信に関すること
(11)ドコモの会員基盤を活用したデータ分析、活用に関すること
(12)前各号に定めるもののほか、品川区の区民サービスの向上および地域活性化に関すること

5.主な取り組み
○子ども・青少年育成支援に関すること
 ・子供向けイベントへの参加、学生の権限育成活性化に向けたセーフティー教室の実施
○文化・観光・スポーツ振興に関すること
 ・スポーツイベントへの協力
○防災・災害対策に関すること
 ・防災イベントへの参加
 ・品川区内のドコモショップ4店舗を在宅避難者の支援拠点とし
「避難スペース」「蓄電池等の備品活用拠点」として活用
○産業振興に関すること
 ・品川スタートアップエコシステムへの参加
 ・品川ソーシャルイノベーションアクセラレーターへの参加
○SDGsの推進に関すること
 ・しながわSDGs共創推進プラットフォームへの参加

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118641/622/118641-622-2b8b1a5e584c6bfbb03f708b12c897ea-1663x1247.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.