その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

宇宙志向ビジネスを先導する人材を育てるプログラム

東京理科大学

宇宙志向ビジネスを先導する人材を育てるプログラム

高校生チームによる報告会(Bootcamp4)の開催について


東京理科大学は、大分県および大分県立国東高等学校と連携し、文部科学省「令和6年度 宇宙航空科学技術推進委託費 宇宙航空専門人材育成プログラム」に採択された「宇宙志向ビジネスを先導する人材を育てるBootcamp in 大分」を実施しています。

本プログラムは、高校生・大学生がチームを組み、スペースビジネスに関する課題解決や実験活動を通じて、将来の宇宙関連産業を担う人材の育成を目的としています。 今回、全4回の合宿型プログラムの最終回として「Bootcamp4」を開催し、これまでのパラボリックフライト実験の成果をもとに、参加チームによる最終発表や企業との交流を行います。

ご多用の折とは存じますが、報道関係者の皆さまにおかれましては、ぜひご取材くださいますようお願い申し上げます。取材を希望される方は、プレスリリースをご確認いただき、12月5日(金)までに広報課にご連絡ください。

なお、「12月21日(日)10:30-12:45 実験結果報告会(高校生チームによる発表)」は一般聴講を受け付けています。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102047/204/102047-204-fb43a92e8094fc591ccf9322a4b0c967-922x617.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
  県営名古屋空港でのパラボリックフライト実験の様子


<開催概要>
■日時:2025年12月20日(土)・21日(日)
■会場:
・1日目:東京理科大学 野田キャンパス 7号館2階 共創エリア1(千葉県野田市山崎2641)
・2日目:宇宙ビジネス共創拠点 X-NIHONBASHI TOWER 日本橋三井タワー 7階(東京都中央区日本橋室町2丁目1−1)
■参加者:
大分県立国東高等学校生および公募で選抜された高校生20名
東京理科大学および他大学学生(高校生を指導するメンター)6名
株式会社宇宙の学び舎seed (学生のみで運営する宇宙教育ベンチャー企業)等
<主なプログラム>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/102047/table/204_1_f7298ab569635d8c2c1bfe79060f1d86.jpg?v=202511041016 ]

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.