東洋証券株式会社との生成AI「AIエージェント」を活用した証券業務DXに関する実用化に向けた検討を開始(株式会社トレードワークス)
株式会社トレードワークス

~業務の高度化と持続可能な証券事業モデルの実現を目指す~
金融システム開発やAI・セキュリティ・ブロックチェーンなどの先端技術を活用したソリューションを提供する株式会社トレードワークス(以下「当社」、本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤 正勝)は、東洋証券株式会社(以下「東洋証券」、本社:東京都中央区、代表取締役社長:小川 憲洋)と生成AI技術、特にAIエージェントを活用した証券業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)に関する実用化に向けた検討を開始いたしましたことをお知らせいたします。
本実証実験は、AIエージェントによる業務の高度化と証券業界における深刻な人材不足への対応を通じて、業界全体のサステナビリティ確保を目的としております。当社の先端技術と東洋証券の豊富な業務知見を組み合わせることで、証券業界における次世代の業務モデル構築を目指します。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117557/51/117557-51-0845b5a873c0cbf3efa8a3fc1702959d-3073x2048.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【背景】
証券業界では、人口減少社会の進展に伴う慢性的な人材不足が深刻化しており、特に専門性の高い業務を担う人材の確保が困難な状況が続いています。同時に、金融商品の多様化、規制要件の複雑化、顧客ニーズの高度化により、業務負荷は年々増加の一途を辿っています。
このような環境下において、生成AI技術、特に自律的な判断・実行能力を持つAIエージェントの活用が、業界の持続可能性を確保する重要なソリューションとして注目されています。AIエージェントは単純な自動化を超えて、複雑な業務プロセスの理解と実行が可能であり、人材不足の根本的な解決策として期待されています。
【実証実験の概要】
本実証実験では、以下の業務領域においてAIエージェントの導入効果を検証いたします。
・AIエージェントによる顧客対応支援:顧客からの要請に対して、AIエージェントが段階的・的確性を持って対応し、必要に応じて人間の専門家にエスカレーションする仕組みを構築
・市場分析・レポート作成の自動化:市場データの収集・分析からレポート作成まで、AIエージェントが一連のプロセスを自律的に実行し、アナリストの業務負荷を大幅に軽減
・コンプライアンスチェックの効率化:取引内容や顧客情報の適切性をAIエージェントがリアルタイムで監視し、規制違反リスクを事前に検知・防止
・バックオフィス業務の省力化:取引決済、口座管理、各種書類作成等の定型業務をAIエージェントが処理し、人的リソースをより付加価値の高い業務に集中
【AIエージェントサービスの特徴】
1. 高度な自律処理能力
単純なルールベースの処理を超えて、状況に応じた判断・意思決定を行い、複雑な業務プロセスを人間同様に遂行する能力を実現します。
2. 多様な業務への適用可能性
顧客対応からバックオフィス業務まで、証券業務の幅広い領域に対して柔軟に適用可能な汎用性を提供します。
3. 人材不足への即応性
熟練者の退職や新規採用の困難さに対して、即座に業務遂行能力を補完し、事業継続性を確保します
4. 継続的な学習と改善
業務実行を通じて蓄積されるデータから継続的に学習し、処理精度と効率性を自動的に向上させます。
【期待される効果】
・業務効率の大幅な向上:従来人手に依存していた業務の自動化により、処理時間の短縮と品質の標準化を実現
・人材不足への対応力強化:AIエージェントによる業務補完により、限られた人的リソースでも高い業務遂行能力を維持
・顧客サービスの質の向上:24時間365日の対応体制と一貫した高品質なサービス提供を実現
・持続可能な業務体制の構築:人材市場の変動に左右されない安定した業務運営体制を確立
【今後の展開】
実証実験を通じて得られた知見をもとに、AIエージェント機能のさらなる拡張を図り、証券業界全体のデジタル化と持続可能性の向上に貢献してまいります。当社は本実証実験を通じて、証券業界における人材不足問題の解決と業務高度化の両立を実現し、業界全体の発展に寄与することを目指します。
<本件に関するお問合せ先>
トレードワークス 事業本部 徳島 直哉
Mail: consultants@tworks.co.jp TEL: 03-6230-8900
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes