JR西日本、グループ内の新規事業創出を支援する社内コミュニティをCommune for Workで開設
コミューン株式会社

組織の課題に合わせて進化するコミュニケーション変革プラットフォーム「Commune for Work」を提供するコミューン株式会社は、西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)が新たに開設する社内コミュニティにCommune for Workの導入が決定したことをお知らせいたします。
コミュニティの活用を通じて、新規事業への関心を持つ社員同士のつながりと意欲向上を支援し、社内公募制度の応募者増加を目指します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36356/358/36356-358-c8eee596b3dcccac69c250d4fe63d148-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コミュニティ開設の背景
JR西日本では、2023年に発表した「長期ビジョン2032・中期経営計画2025」の中で、「イノベーションによる長期ビジョンの実現」という目標を掲げ、JR西日本グループ内からイノベーション創出を促す環境づくりや様々なパートナーとの連携に注力しています。
これまで数年間にわたり社内で新規事業公募制度を実施してきましたが、このたび、公募制度のリニューアルに合わせて、社内コミュニティを立ち上げることが決定しました。グループ社員同士のつながりを促進し、意欲を高めることで、社内のイノベーション機運をさらに活性化させることを目指します。
西日本旅客鉄道株式会社とは
西日本旅客鉄道株式会社は、西日本を起点に「人、まち、社会のつながりを進化させ、心を動かす。未来を動かす。」という志を掲げ、モビリティ業/流通業/不動産業/旅行・地域ソリューション業などを手掛けています。
安全、安心で信頼性の高いサービスを通じて、便利で豊かな暮らしを提供しているほか、地域活性化やまちづくりにも貢献し、持続可能で活力のある未来を目指しています。
組織の課題に合わせて進化するコミュニケーション変革プラットフォーム「Commune for Work」とは
「Commune for Work」は、「社内SNS」「社内ポータル」「社内報」の機能を搭載し、組織課題に合わせて進化するAll-In-One型コミュニケーションプラットフォームです。
経営から現場までをつなぐコミュニケーションを軸に、理念・ビジョンの浸透、組織の一体感醸成、組織風土の変革など、組織全体のエンゲージメント向上や組織変革を支援します。
▼「Commune for Work」の詳細はこちらから
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36356/358/36356-358-500e21dcc80c4d3872d79a9e77d51aed-1999x1058.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://commune.co.jp/forwork/
コミューン株式会社について
「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」をビジョンに掲げ、信頼を核にして顧客・従業員のちからを企業活動のあらゆるアクションに活かす「信頼起点経営」を支援するCommune事業を展開しています。
会社概要
会社名:コミューン株式会社
代表者:高田 優哉(代表取締役CEO)
設立:2018年5月
事業内容:「信頼起点経営」を社会実装する事業の展開
所在地:〒141-0022 東京都品川区東五反田5-22-33 TK池田山ビル 3F
会社サイト:
https://communeinc.com/jaプレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes