Carbon EX、世界有数のカーボンクレジット格付会社Sylveraと戦略的パートナーシップを締結
Carbon EX

日本のカーボンクレジット市場における透明性と品質基準の新たなスタンダードを構築
Carbon EX株式会社(本社:東京都港区、代表取締役: 西和田浩平、竹田 峻輔、以下「当社」)は、世界有数の独立系カーボンクレジット格付・データプロバイダーであるSylvera Ltd.(本社:英国ロンドン、Co-Founder & CEO:Allister Furey、以下「シルベラ」)と、戦略的パートナーシップを締結しました。
本提携により、シルベラのカーボンインテリジェンスプラットフォームを、当社のカーボンクレジット・排出権取引所「Carbon EX」に統合し、高品質なカーボンクレジットを高い透明性のもとで取引できる新たな市場基盤を構築します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143261/60/143261-60-5e2bd8dc4b54785809f7a71e59543473-2500x1334.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パートナーシップ提携の背景
世界第4位の経済大国である日本は、2050年カーボンニュートラル実現に向けて、産業界を挙げた取り組みを加速させています。すでに1,500社を超える企業が国際環境イニシアチブのSBTを設定し、政府もJ-クレジット制度など、カーボンクレジットの仕組みを強化しています。
一方で、カーボンクレジット市場には品質のばらつきや情報の非対称性といった課題があり、信頼性と透明性を兼ね備えた市場基盤の整備が急務となっています。
Carbon EXは、日本最大級のカーボンクレジット・排出権取引所「Carbon EX」を運営し、これまで数多くの企業・自治体・プロジェクトを支援してきました。今回、世界最高水準の独立評価技術を有するシルベラとの提携を通じて、国際的な品質基準と日本市場の透明性を両立する新たなスタンダードを確立します。
提携内容
本提携により、シルベラが世界で展開する独自のカーボンクレジット格付データを「Carbon EX」に統合します。これにより、各カーボンクレジットの環境的完全性やリスク評価をリアルタイムで確認することが可能となり、企業や投資家はより精緻なデータに基づいて取引判断を行うことができます。
さらに、両社のシナジーにより、これまで見えにくかったカーボンクレジットの質を可視化し、購入・調達プロセスにおける不確実性を大幅に低減します。シルベラの科学的・独立的な評価力と、Carbon EXの国内ネットワークおよび取引インフラを組み合わせることで、日本企業は高品質なカーボンクレジットへのアクセスを拡大でき、プロジェクト開発者は国際基準に基づく評価を通じて市場での信頼を高めることができます。
また、これまで相対取引が中心だったカーボンクレジットの売買を、「Carbon EX」上でより透明性高く実行できるようになります。これにより、企業がカーボンクレジットを購入した資金が、実際に気候変動対策を行う高品質なプロジェクトに確実に届く仕組みが整い、日本市場全体の信頼性と健全性が飛躍的に向上します。
代表者からのコメント
Sylvera Co-Founder & CEO アリスター・フレイ氏
「日本は世界でも最も洗練されたカーボンクレジット市場の一つであり、企業はプロジェクトの完全性と透明性において最高水準を求めています。Carbon EXは日本の市場構造と企業文化を深く理解しており、私たちの科学的評価と融合することで、日本市場における“ゴールドスタンダード”となるプラットフォームを構築できると確信しています。これにより、日本の産業経済全体において、真にインパクトのある気候変動対策ソリューションに多くの資本を導くことが可能になります」
Carbon EX株式会社 Co-CEO 陰山 貴之
「日本のカーボンクレジット市場は、政府の2050年カーボンニュートラル目標の実現に向け、今まさに転換点を迎えています。その成長を支えるためには、プロジェクト品質への信頼と市場全体の透明性が欠かせません。シルベラの国際的な評価力と、Carbon EXが培ってきた国内の市場基盤を融合することで、高信頼なクレジットが流通し、誰もが安心して取引できる市場を実現していきます」
Sylveraについて
会社名:Sylvera Ltd.
代表者:Co-Founder & CEO Allister Furey
所在地:18-29 Mora St, London EC1V 8BT, UK
WEBサイト:
https://www.sylvera.com/
「Carbon EX」について
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143261/60/143261-60-54613c3ca450de28294f07bbf56d5f95-3890x1112.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1. 世界の幅広いカーボンクレジットの取り扱い
ボランタリーカーボンクレジット、J-クレジット、非化石証書、海外の再エネ証書など幅広いクレジットの販売・購入が可能です。日本語・英語版の両方があり、海外企業も利用することができます。また、24時間/365日、世界中のカーボンクレジットにアクセスが可能です。
2. カーボンクレジットの高い信頼性
Carbon EXでは、KYC*などの審査プロセスを実施します。また、高品質なボランタリーカーボンクレジットを取り扱う取引所として、クレジットの評価機関・企業と連携をすることでクレジットの品質を担保します。
3. カーボンクレジットの創出や購入コンサルティングを提供
国内外のボランタリーカーボンクレジット創出事業者への支援や、お客さまの目的・ニーズに合わせて、クレジットの種類解説や提案を実施します。自社のクレジットオフセットの取り組みを外部公表することによるPR・ブランド向上を支援します。
さらに、Carbon EXで売買したカーボンクレジットは、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」と連携させることで、お客さまの利便性を高めて、適切なカーボンクレジットによるオフセットの提案・コンサルティングサービスの提供が可能です。
Carbon EXについて
会社名:Carbon EX株式会社
代表者:西和田 浩平、竹田 峻輔
所在地:東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階
資本金:4億円(資本準備金を含む)
株主構成:アスエネ株式会社 51%、SBIホールディングス株式会社 49%
URL:
https://carbonex.co.jpプレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes