その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「PRODATHLON(プロダスロン)」初開催。Supabase・Vercel協力のもと、10日間で本気のプロダクト開発に挑戦

株式会社TechBowl

「PRODATHLON(プロダスロン)」初開催。Supabase・Ve

AWS Startup Loft Tokyoを舞台に、全国から40名が集結。開発からリリースまで走り切った開発版トライアスロン


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/176/40741-176-81074de60f5692dbfbff20af98f7f3bb-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「テクノロジーを支える、全ての人のターミナルに。」を掲げるTechTrain(株式会社TechBowl 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小澤 政生、以下「TechTrain」)は、2025年10月24日(金)~11月2日(日)に、開発イベント「PRODATHLON(プロダスロン)」を初開催しました。Supabase・Vercelをはじめとする豪華ツールスポンサーの協力のもと、全国から40名の開発者が集結。設計から実装、そしてサービスリリースまで走り切る“本気の開発版トライアスロン”として、多くの学びと挑戦が生まれました。

「PRODATHLON(プロダスロン)」は、“Product”と“Triathlon”を掛け合わせた造語。「サービスリリースまで走り切る」ことを目的にした、従来のハッカソンの先を行く開発イベントです。
期間中、参加者たちは構想・設計からコーディング、テスト、デプロイ、リリースに至るまでの全工程を自らの手で実行。頭脳だけでなく体力も総動員して挑む、まさに「プロダクト版トライアスロン」と呼ぶにふさわしい10日間となりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/176/40741-176-dce9f396d987a142954a7691051c3ce4-2205x1654.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AWS Startup Loft Tokyo
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/176/40741-176-438636e4269421d543af1ac2443e6caa-2961x2221.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会場の様子
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/176/40741-176-9986aba27dea7475e100c41024acb9a3-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参加者とスポンサーの皆さま

強力なサービスとタッグを組んだ豪華イベント
会場は、スタートアップ支援拠点として注目されるAWS Startup Loft Tokyo。オフラインでのキックオフ(10月24日)と最終発表・表彰式(11月2日)では、チーム同士が刺激し合いながら開発を進め、16の新しいサービスが誕生しました。
また、ツールスポンサーとしてSupabaseとVercelが協力。キックオフや期間中は、Supabase Tyler Shukert氏やVercel Seiya氏による技術サポートを提供し、プロダクトのリリース体験を支援しました。
今後、リリースされたサービスはTechTrain公式X(旧Twitter)より、#プロダスロンをつけて順次発信してまいります。

受賞時の様子
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/176/40741-176-34a9d8d00f583e7291eb2ae797357e4f-2202x1652.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/176/40741-176-9e34b84d67fc5103be1e00f38056221e-2045x1534.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/176/40741-176-569b1b4b8ae6aaec07f91cf9d763a5cc-2236x1677.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/176/40741-176-a6a6423fd4f82fc55e3677a045b3813b-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


参加者のリアルな声
参加者から「"作りきる"コンセプトが良かった。」「サービスを作るという挑戦の場としてありがたかった」「今後のリリースまでのいいモチベーションになった」という声が寄せられ、「リリースまで走り切る」というコンセプトが、参加者の成長意欲をさらに引き出しました。
実際の参加者の声
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/176/40741-176-7cc99b89607a52a03b2c29c958c0a5fc-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/176/40741-176-958971287d5d1e6fea3f2a4dbc04fe66-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/176/40741-176-884ca5efa6a3206784d1dfa685427416-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イベント開催概要
イベント名:PRODATHLON(プロダスロン)
開催期間:2025年10月24日(金)~11月2日(日)
会場:AWS Startup Loft Tokyo
ツールスポンサー:Supabase・Vercel
申込者数:40名
リリースプロダクト数:16サービス
イベントについて(connpass):https://techtrain.connpass.com/event/366081/
スポンサー紹介
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/176/40741-176-fe99353866649289eb01203d8aab6013-2322x449.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Supabase
オープンソースのバックエンドプラットフォームを提供する企業で、データベースや認証などを簡単に構築・運用できるサービスを展開しています。



[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/176/40741-176-ef728e657cbc04e47af8c74fc2b9a941-2048x407.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Vercel
フロントエンド開発者向けに高速なデプロイとホスティング環境を提供する企業で、Next.jsの開発元としても知られています。




TechTrainでは今後も、実践を通して成長するエンジニアを支援するプログラムを展開し、「プロダクトで価値を生み出すエキスパート」の育成を推進してまいります。
⬛︎ TechTrain について
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40741/176/40741-176-cf68f8168bf1e26cbfd11c28f62199e5-594x188.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TechTrain
テクノロジーを支える、全ての人のターミナルに。
2019年5月にサービスを開始。全国各地のエンジニアにご利用いただき、ユーザー数12,000名を突破。経験豊富な160名を超えるITエンジニアが、メンターとして実務に基づいたアドバイスしています。



個人向け
TechTrain
ITスキルを身につけたい方、IT業界でキャリアを構築したい方のために、成長機会と活躍機会を提供する学びとキャリアの支援プラットフォームサービスです。CxO、VPoX、シニアクラスのエンジニア・PM・デザイナーのメンターが150名以上在籍。プロダクト作りのプロたちのナレッジから作られた学びのコンテンツから、キャリア支援サービス、またそんな一流の人材とのメンタリングサービスを提供しています。
法人向け
TechTrain 企業研修
エンジニア職の方はもちろん、営業、マーケなどさまざまな職種の方に向けたITスキル研修を提供するサービスです。

TechTrain 技術支援
弁護士、社労士、主治医のように、経営者のITに関するお困りごとをいつでも相談できる、ITスペシャリスト。IT技術に深く精通した技術者たちが貴社の技術課題に “バンソウ” するDX支援サービスです。

TechTrain 採用支援
エンジニアを採用したい組織の皆様を強力にご支援するサービスです。エンジニアに寄り添ってきたからこそできる、現場のエンジニアが「この人いいですね」と唸る採用を実現します。

TechTrain 学校支援
大学、専門学校、高等専門学校を中心に、学校教育と並行してご利用いただく学習・就職支援サービスです。

株式会社 TechBowl

社 名 : 株式会社TechBowl
代 表 : 小澤 政生
設立日 : 2018年10月
資本金 : 100,000,000円 (資本準備金含む)
事業内容: インターネットサービス業
所在地 : 東京都千代田区神田神保町2-32-5 神保町フロント4F
HP   : https://techbowl.co.jp/


お問い合わせ
本件についてのお問い合わせは以下のフォームでお受け付けしております。
また、Eメール(sales@techbowl.co.jp)でもお問い合わせいただけます。

サービスの紹介はこちらから
TechTrainについては、こちらからご確認ください。

お問い合わせ先
法人のお客様は、こちらからお問い合わせください。

プレスリリース提供:PR TIMES

「PRODATHLON(プロダスロン)」初開催。Supabase・Ve「PRODATHLON(プロダスロン)」初開催。Supabase・Ve「PRODATHLON(プロダスロン)」初開催。Supabase・Ve「PRODATHLON(プロダスロン)」初開催。Supabase・Ve「PRODATHLON(プロダスロン)」初開催。Supabase・Ve

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.