その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【福岡大学】理学部と長崎県五島市が連携協定締結式を開催(11/20)

福岡大学

ジオパークによる地域活性化および地域課題の解決に向けて相互連携・協力


福岡大学理学部は、長崎県五島市とジオパーク活動に関する連携協定を締結する運びとなり、11月20日(木)に五島市役所にて連携協定締結式を挙行します。

ジオパークとは、地域の大地、それに関わる生態系や人の歴史文化を「知って(教育)」「守って(保全)」「活かす(持続可能な開発)」取り組みで、「ジオ(Geo)」は地球・大地、「パーク(Park)」は公園を意味します。ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)の正式プログラムであり、日本を含め世界44カ国で取り組まれています。

本協定は、本学理学部が五島市をフィールドとするジオパーク活動に連携・協力し、地質・地形、大気環境、生態系、文化に関する調査・研究の推進や、ジオパークによる教育・保全・持続可能な開発に通じた地域活性化および地域課題の解決に寄与することを目的としています。

約2,200万年前から1,700万年前、ユーラシア大陸から日本列島となる部分が離れる際にできた湖や川に、大陸の大きな川から流れてきた土砂が数百万年かけて堆積された「五島群層」、それを貫いて噴火した新しい時代の火山群など、豊かな地質遺産を有する五島の大地を舞台に、さまざまな取り組みを展開していきます。

- 日時 11月20日(木)10時30分~11時30分 - 会場 五島市役所 3階 第3委員会室(長崎県五島市福江町1-1) - 出席者 五島市長 出口 太 氏、福岡大学 理学部長 林 政彦 他 - 内容 協定の概要・配付資料の案内、協定締結(五島市長、理学部長署名)など

【お問い合わせ先】
福岡大学 理学部長 教授 林 政彦
電話 :092-871-6631(代)(内線:6100)
Email:mhayashi*adm.fukuoka-u.ac.jp
※メールを送る時は、*を@に変えてください。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.