その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【K-SEC】KOSENセキュリティコンテスト2025を開催しました

独立行政法人国立高等専門学校機構

【K-SEC】KOSENセキュリティコンテスト2025を開催しま

KOSENセキュリティコンテスト10回目の記念大会


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/575/75419-575-7fd8ad4c04dce1a381785be97f566854-537x449.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KOSENセキュリティコンテスト2025バナー

開催概要

 KOSENサイバーセキュリティ教育推進センター(K-SEC:KOSEN Security Educational Center) の運営校である木更津工業高等専門学校(千葉県木更津市 校長:先村律雄 以下「木更津高専」)は、令和7年10月25日(土)、全国の国公私立高専生を対象とした「KOSENセキュリティコンテスト2025」をオンライン形式で開催しました。全国から30チーム・99名 が参加し、CTF(Capture The Flag)競技に挑戦しました。問題作成や運営について株式会社ラックに業務委託し、株式会社日立製作所、株式会社日立ソリューションズ、株式会社日立ソリューションズ・クリエイトから問題提供のご協力を得て実施しました。

競技形式

・ 開催日:令和7年10月25日(土)

・ 開催方法:オンライン

・ 競技時間:9:20~16:00

・ 競技内容:CTF形式(Web、暗号、バイナリ解析、フォレンジック、ネットワークなど)で、難易度の高い問題に正解するほど高得点を獲得できる仕組みとなっています

結果発表

・ 優勝: 5550pt 25時、MOREMORE VSコードでJUMP!。(奈良工業高等専門学校)

・ 2位: 5100pt WabiSabiWasabi (長野工業高等専門学校)

・ 3位: 5050pt sudoNeko (東京工業高等専門学校)

・ 4位: 4900pt m01nm01n(木更津高専)

・ 5位: 4500pt helltoba.com(鳥羽商船高等専門学校)

終了間際まで接戦が続きましたが、奈良工業高等専門学校のチームが見事優勝を果たしました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/575/75419-575-7e00c37dfc1f3546406a37acb3869b0f-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
優勝したチーム「25時、MOREMORE VSコードでJUMP!。」のメンバー

参加者の声

「今回の問題はとても難しかったですが、挑戦になり良い経験になりました」

「自分の知らない知識をたくさん知れる良いイベントで参加して良かったと思いました」

「楽しかった!!もっとできるようになりたい」

今後に向けて

 平成28年にスタートした本大会も、今年で 10回目 を迎えることができました。これまでの歩みは、全国の高専生や指導教員、運営スタッフ、協賛企業の皆様のご支援と熱意によるものです。今後も、情報セキュリティ分野の人材育成と技術力向上を目的に、より充実した競技環境を提供し続けていきます。

KOSENサイバーセキュリティ教育推進センター (K-SEC: KOSEN Security Educational Center)

 これまで高専の行ってきたサイバーセキュリティ教育をさらに高度化し、以下の取り組みを中心に、これからのサイバー空間とフィジカル空間が融合した社会に求められる人材の育成に貢献するため、高専機構本部にKOSENサイバーセキュリティ教育推進センターが設置され、木更津高専と高知高専が運営校となっています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/575/75419-575-01bae9057ac1459833816357b8a48855-567x360.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


KOSENサイバーセキュリティ教育推進センター ( https://k-sec.kisarazu.ac.jp/ )

木更津工業高等専門学校について

 木更津工業高等専門学校は、1967年に千葉県木更津市に創設された国立高専専門学校であり、これまでの約57年間で本科卒業生は8328名、専攻科修了生は735名に上り、国内外の様々な領域で幅広く活躍しています。本校の方針により、幅広い教養を基本とし、国際的視野を持ち、自ら考え決断する判断力、自ら工夫し新しいものを造り出す創造力、自らの信念に基づき困難にも屈せず遂行する実行力の三つの能力を備えた創造的エンジニアとしての人材の養成を目指します。あわせて、健康な身体と精神、豊かな情操を培い、各専門の科学技術発展と成果の基礎となる理論を十分に理解して、社会に貢献でき、広範囲に活躍する実践的技術者の育成教育に努めます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75419/575/75419-575-e60e1c24fbdcf809ada67b32a2aefb48-750x464.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
木更津高専 外観

【学校概要】
学校名:独立行政法人国立高等専門学校機構 木更津工業高等専門学校
所在地:千葉県木更津市清見台東2-11-1
校長:先村 律雄
設立:1967年
URL:https://www.kisarazu.ac.jp
事業内容:高等専門学校・高等教育機関

プレスリリース提供:PR TIMES

【K-SEC】KOSENセキュリティコンテスト2025を開催しま【K-SEC】KOSENセキュリティコンテスト2025を開催しま【K-SEC】KOSENセキュリティコンテスト2025を開催しま

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.