その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

SBIハイパー預金4,000億円突破のお知らせ

株式会社SBI新生銀行


株式会社SBI新生銀行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川島 克哉、以下「SBI新生銀行」)は、SBIハイパー預金の預金残高が2025年11月17日時点で4,000億円を突破したことをお知らせいたします。

2025年9月23日に提供を開始したSBI証券との連携サービス「SBIハイパー預金」は、高い利便性と、円普通預金(※)の2倍となる年0.42%(税引後 年0.3346%)の金利、SBIハイパー預金の魅力を活かした「スタートダッシュキャンペーン」などがご好評をいただき、4,000億円を突破いたしました。2025年11月13日には「スタートダッシュキャンペーン」の第9弾として「SBI証券でゴールドファンドを買付するともれなく3,000円プレゼントキャンペーン」を開始いたしました。また、2025年11月下旬以降も新たなキャンペーンを順次展開する予定です。
 
当行は2025年12月17日に東京証券取引所プライム市場への新規上場を予定しております。 この節目を新たな出発点とし、さらなる企業価値の向上と革新的なサービス提供に努めるとともに、SBIハイパー預金を通じてお客さまの資産形成ニーズにお応えしてまいります。

SBI新生銀行グループは、今後も「顧客中心主義」のもと、SBIグループ各社と連携し、お客さまの利便性を第一に考えたサービスの提供に努めてまいります。


※ 2025年11月17日時点において、スタンダードステージの円普通預金とSBIハイパー預金の金利年0.42%(税引後 年0.3346%)を比較。SBIハイパー預金は預金保険の対象です。金利は毎日見直しとなる変動金利で変更となる場合があります。本預金のご利用にあたっては、SBI新生銀行の店頭やWebサイト等に掲載している商品説明書を必ずご確認ください。


◇「SBIハイパー預金」の詳細を確認
◇「スタートダッシュキャンペーン」の詳細を確認
◇「SBI証券でゴールドファンドを買付するともれなく3,000円プレゼントキャンペーン」の詳細を確認
※投資信託に係るリスク(元本損失を生じるリスク)や手数料等については上記「詳細」ページでご確認ください。
◇「ステップアッププログラム」の詳細

                                            以上

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.