その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

2ヶ月で再生数760万回突破!「ナッジカード」公式TikTok、ショートドラマでZ世代に“はじめてのクレカ”を訴求

僕と私と

2ヶ月で再生数760万回突破!「ナッジカード」公式TikT

仲良しなカフェのバイト仲間のやりとりに「動画待っていた!」などのコメントも続々


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71963/204/71963-204-235f8924beadd239864ebf2a960ecb09-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Z世代向けの企画・エモマーケティングを手掛ける『僕と私と株式会社』は、株式会社ナッジが提供するクレジットカード「Nudge(ナッジ)」の公式TikTokアカウント「ちょっと背伸びな日々」の企画からキャスティング、動画制作・運用までを担当し、運用開始から2ヵ月(2025年9月5日~11月4日)でTikTok総再生数760万回を突破、新規フォロワー1.4万人を達成したことをお知らせいたします。
18歳から持てる、次世代クレジットカード「Nudge」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71963/204/71963-204-69575531d715377db22f2190f055f164-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


キャッシュレス決済が日常化したいま、Z世代の間でもクレジットカードの利用が広がっています。一方で、申込み手続きに時間がかかることや、使いすぎてしまう不安から、クレジットカードの利用をためらう学生も少なくありません。

そんななか誕生したのが、高校生を含む18歳以上から申し込めるクレジットカード「Nudge」です。タッチ決済機能を搭載し、カフェやコンビニ、サブスク、公共料金など、国内外のあらゆるシーンで利用可能。お申し込みは必要最小限の情報で完結し、発行までのスピード感も特長のひとつです。

また、300種類以上のカードデザインや、利用金額の一部を“推し”の活動費に自動還元できる仕組みなど、日常の決済を自分らしく楽しめる工夫が満載です。

なかでも「ナッジカード学生部」は、初めてクレジットカードを持つ学生世代に向けたラインとして注目されています。利用上限を自分で設定できる「使いすぎ防止機能」や、18歳から作れる手軽な申し込みプロセス、気分で選べる豊富なデザインなど、学生の生活シーンに寄り添った機能が揃っています。
総再生数760万回突破!TikTok「ちょっと背伸びな日々」で、Z世代に“はじめてのクレカ”をつくるきっかけを
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71963/204/71963-204-c077c15b64275552693b778b2979c5ac-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回、僕と私と株式会社は、「ナッジカード学生部」の魅力をより多くのZ世代に届けるべく、ナッジカードTikTok公式アカウント「ちょっと背伸びな日々」の企画からキャスティング、動画制作・運用までを2ヵ月間限定で担当いたしました。動画公開後は、総再生数760万回を突破。新規フォロワーも1.4万人を達成いたしました。(※2025年11月4日時点)

公式TikTokでは、学生たちの等身大の会話や日常を切り取ったショートドラマを通じて、自然にナッジカードの魅力を訴求しています。

そんな「ちょっと背伸びな日々」の主人公は、カフェのバイトで出会った3人の学生たち。面倒見がよい「めぐ」の家が、気づけばみんなの“たまり場”に。そんな設定のもと、「お皿割っちゃったから店長に怒られる」「最近はやっている恋愛タイプ診断した?」など、バイト仲間との何気ないやりとりを描いた動画を配信しています。

仲良しな3人の雰囲気に親しみを感じている声も多く、コメント欄には「動画待っていた!」「この3人の関係性が好き」など、配信を楽しみにする反応が寄せられました。
ナッジ公式TikTok:https://www.tiktok.com/@nudgelife1

【スタッフリスト】
Business Producer:Keisuke Fukunaga
Strategic Planner:Kota Takeda
Creative Director:SHUZO
Contents Producer:Emma Chikamatsu
次世代クレジットカード「Nudge(ナッジ)」について
ナッジカードは、高校生を含む18歳以上から申し込めるタッチ決済機能付きのクレジットカードです。
カフェ・コンビニ・サブスク・公共料金など、加盟店であれば日本国外問わず全ての店舗・オンラインショッピングでご利用いただけます。さらに、300以上のデザインや、利用額の一部が"推し"に還元されるなど、毎日のお買い物を楽しくする仕掛けが満載。初めての一枚でも使いやすい安心機能が充実しています。
サービスサイト:https://nudge.cards/
ナッジ株式会社について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71963/204/71963-204-21be83e6202ea863869b09d3e65a5ba9-1999x1143.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ナッジは、「一人ひとりのアクションで、未来の金融体験を創造する」というミッションを掲げ、2020年に創業いたしました。クラウドネイティブなクレジットカードサービス基盤を強みに、国内で数少ない「認定包括信用購入あっせん業者」として次世代クレジットカード「Nudge(ナッジ)」を運営しています。創業以来「Work from anywhere」を実践し、個人の価値観を尊重する組織文化を大切にしながら、未来の金融体験の創造に取り組んでいます。

設立日:2020年2月12日
代表者:代表取締役 沖田 貴史
所在地:東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビル4階 FINOLAB
資本金:約46億円(資金準備金等含む)
僕と私と株式会社について
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71963/204/71963-204-22bf5c4d3fa5096f659894d5375252c9-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


僕と私と株式会社は、Z世代を代表する企画・エモマーケティング会社です。また、リモート制度やサウナ採用、地方へのワーケーションなどを取り入れた新しい働き方も実践中。「メンバー全員天才」を目指し、社内からも多くの企業が生まれています。

(1)企画・エモマーケティング(R)
Z世代に特化した心を動かす企画・マーケティングを専門としています。ハッピーな共感をフックに購買行動に繋げる「エモマーケティング(R)」をベースに、今を生きるリアルなZ世代の視点も取り入れた企画、クリエイティブ制作、コミュニケーションまでを一貫して担当しています。

(2)Z世代調査・ブレストサービス「Zview lab.(R)」
「餅は餅屋に、Z世代はZ世代に」をコンセプトに、Z世代の本音やインサイトを調査する事業です。Webアンケートなどからデータを取得・分析する定量調査と、インフルエンサーをはじめとするキーオピニオンリーダーへのインタビューやワークショップなどの定性調査を実施しています。

(3)ブランド事業
神泉にある大人のための隠れ家バー「8jikai(ハチジカイ)」や、韓国で話題の肌質管理をZ世代向けにアレンジしたスキンケアサロン「belle渋谷店」、名作ゲームをタイパ良く楽しめる令和のボードゲームブランド「タイパ至上主義(R)」など、さまざまな自社ブランドを展開しています。

■会社概要
代表取締役:今瀧 健登
所在地:東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 3階
事業内容:Z世代に関する企画・マーケティング事業、ブランド事業
HP:https://boku-to-watashi-and.com

プレスリリース提供:PR TIMES

2ヶ月で再生数760万回突破!「ナッジカード」公式TikT2ヶ月で再生数760万回突破!「ナッジカード」公式TikT2ヶ月で再生数760万回突破!「ナッジカード」公式TikT2ヶ月で再生数760万回突破!「ナッジカード」公式TikT

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.