その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

福岡県とサーキュラーエコノミーの推進に関する包括連携協定を締結

三井住友ファイナンス&リース株式会社

福岡県とサーキュラーエコノミーの推進に関する包括連


三井住友ファイナンス&リース株式会社(代表取締役社長:今枝 哲郎、以下「SMFL」)は、福岡県と株式会社日本総合研究所(以下「日本総合研究所」)の三者間で、「サーキュラーエコノミーの推進に関する包括連携協定」(以下「本協定」)を締結したことをお知らせします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84204/159/84204-159-ba35607a201abff8ca5906327d7d2bbd-3900x2823.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(左から、SMFL:代表取締役専務執行役員 関口 栄一、福岡県:知事 服部 誠太郎、
日本総合研究所:取締役専務執行役員 木下 輝彦)

SMFLは、福岡県が2024年に設立した官民連携組織「グリーンEVバッテリーネットワーク福岡」(以下「GBNet福岡」)に参画し、今後急速な増加が見込まれる使用済EVバッテリーの資源循環システム「福岡モデル」の構築に取り組んできました。
本協定は、福岡県におけるEVバッテリー、太陽光パネル、プラスチックなどの貴重な資源の循環利用に向けた取り組みを、SMFLと日本総合研究所の専門的な知見を活用しながら、さらに推進することを目的としています。SMFLは、福岡県が推進するサーキュラーエコノミーへの貢献に向けて、幅広い設備投資におけるファイナンスサービスの提供や、社会実装に向けた仕組みの構築、各種再生資源・再利用資源の利活用に向けたリース・レンタルサービスの提供に取り組んでまいります。


SMFLは、サーキュラーエコノミーと親和性の高いリース事業の特性を生かし、メーカーと共同してリースアップ物品のリファービッシュや再活用される仕組みの構築、顧客事業のサーキュラーエコノミーを一気通貫で支援するサービス「Circular Co-Evolution」などを提供しています。今後も、サーキュラーエコノミーの実現に向けた取り組みを推進してまいります。

                                            以上

プレスリリース提供:PR TIMES

福岡県とサーキュラーエコノミーの推進に関する包括連

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.