その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

第10回博物館アワード作品展と表彰式

松戸市

第10回博物館アワード作品展と表彰式


 博物館アワードとは、小学3年生から中学3年生までを対象に、日本の歴史上の人物・遺物・遺跡(史跡)・民俗(祭り芸能)などをテーマにしたイラストや自由研究の作品展で、例年優れた作品が集まります。
 博物館アワードは今年で10年目を迎え、子どもたちから寄せられた作品数は、10年間で4,758点になります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/15010/562/15010-562-8a23263d8e1c0e895bbccf0fbc38aadd-1269x1781.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


表彰式
●日 時   令和7年12月14日(日)14時30分~
●会 場   松戸市立博物館講堂(松戸市千駄堀671)
●内 容   第10回博物館アワード(歴史自由研究部門・歴史イラスト部門)の特別賞・優秀賞を
       受賞した小中学生を表彰式にて表彰します。

作品展
●会  期  令和7年12月10日(水)~12月25日(木)
●開館時間  9時30分~17時まで(入館は16時30分まで)
●休 館 日   月曜日
●観 覧 料   無料
●会  場  松戸市立博物館企画展示室(松戸市千駄堀671)
●作品展示  1.イラスト部門は、241点を展示します。
       2.自由研究部門は、入賞作品(特別賞・優秀賞・佳作)50点を展示します。

その他
博物館事業の一つ「こども体験教室『親も楽しむ 米づくりと展示づくり―小学生学芸員になろう―』」で小学生たちが作成したパネルを、小学生学芸員コーナーとして博物館アワード作品展期間中に展示し、その展示解説会を令和7年12月13日(土)13時~16時の間で行います。


【本件に関するお問い合わせ先】
■松戸市 生涯学習部 文化財保存活用課 博物館
所在地:松戸市千駄堀671
TEL:047-384-8272 FAX:047-384-8194





プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.