その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【規制対応から価値創造へ】ゼロボードがデロイト トーマツをゲストに迎え、プライム上場企業向けラウンドテーブルを開催

株式会社ゼロボード

【規制対応から価値創造へ】ゼロボードがデロイト ト

“サステナビリティ経営を企業競争力へと変える秘訣を紐解く”座談会


企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区、代表取締役:渡慶次道隆、以下 当社)は、デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社(東京都千代田区、代表執行役:岩村篤、以下 デロイト トーマツ)をゲストスピーカーに迎え、2025年10月27日(月)にプライム上場企業12社を対象としたラウンドテーブル「“サステナビリティ経営を企業競争力へと変える秘訣を紐解く”座談会」を開催しました。
本イベントでは、サステナビリティ経営を「規制対応」にとどめず、いかに企業価値創出へと結びつけるかをテーマに、欧州の先行事例を交えた講演および実務家同士によるディスカッションを実施しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87068/228/87068-228-bab35dc0e4212cea309b5377581f7e9b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講演するデロイト トーマツ中島氏
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87068/228/87068-228-678b0e6e040e34cc1857ce37595937e6-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
後半はパネルディスカッションで意見交換を行った

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87068/228/87068-228-58db6cbffa9533508e60e3fdcbe098f8-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
モデレートするゼロボード小野
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87068/228/87068-228-af8c42246b0dc0db9b73f837633ab003-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
課題や自社の取り組み状況を共有する参加者

オープニング講演では、デロイト トーマツのマネージングディレクター 中島史博氏より、「規制対応にとどまらないサステナビリティ経営 ~事業へのビルドインをいかに実現するか、欧州の先行事例等を踏まえて考察~」と題した講演が行われました。
欧州企業の最新動向を踏まえながら、サステナビリティを経営戦略に組み込むための実践的な視点や、非財務情報の経営活用に向けた課題と解決策について解説されました。

続くパネルディスカッションでは、当社CSO(最高戦略責任者)小野泰司がモデレーターとなり、参加企業とともに以下のテーマについて議論を深めました。
- 事業とサステナビリティの一体運営について- サプライチェーンマネジメントの推進方法- SSBJやCSRD、米国SECの気候関連情報開示規則、TCFD・TNFD等、複雑化する規制への対応- サステナビリティを取り巻く環境の見通しと、日本企業がとるべきアクションとは
特に、2025年度に適用開始となるSSBJ基準への実務対応をユースケースに、初年度に求められる第三者保証のレベルや、各種開示ごとの取り組み方針、社内の体制構築について、参加者同士で活発な意見交換が行われました。

今回のラウンドテーブルには、電気機器、建設業、輸送用機器、卸売・小売業、鉱業、情報通信業、銀行業など幅広い業種のプライム上場企業が参加。異なる産業の視点から、サステナビリティを企業競争力に変えるための取り組みや課題共有が行われました。

本座談会は、業界や立場を超えた実務者間での知見共有を通じ、サステナビリティを「経営の本流」として根付かせることを目的として開催しました。当社は今後も、専門機関や業界リーダーとの協働を通じて、企業の脱炭素経営およびサステナビリティ経営の高度化を支援してまいります。
開催概要
イベント名:“サステナビリティ経営を企業競争力へと変える秘訣を紐解く”座談会
開催日:2025年10月27日(月)
場所:デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社
運営:株式会社ゼロボード
参加者:プライム上場企業12社(招待制)
参加業種:電気機器、建設業、輸送用機器、卸売業、小売業、鉱業、情報通信業・サービス業、銀行業、電気・ガス業、化学
講演者:デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 マネージングディレクター 中島史博氏
モデレーター:株式会社ゼロボード CSO(最高戦略責任者)小野泰司
会社概要
社名:株式会社ゼロボード|Zeroboard Inc.(https://www.zeroboard.jp/
所在地:東京都港区三田三丁目5-27 住友不動産東京三田サウスタワー10階
代表者:代表取締役 渡慶次道隆
設立:2021年8月24日
事業内容:ESG関連データの収集・管理・開示支援の総合クラウドソリューション「Zeroboard Sustainability Platform」の開発・提供/サステナビリティ経営に関するコンサルティング/ユーザーコミュニティ「All Aboard!」の運営
Zeroboard Sustainability Platformの概要
ESG関連データの収集・管理・開示支援の総合クラウドソリューションです。豊富なプロダクトラインナップによって、ESG開示をはじめとするサステナビリティ経営に必要なプロセスをシームレスに支援します。
- GHG(温室効果ガス)排出量算定と環境項目管理クラウドサービス「Zeroboard」- ESG法定開示クラウドサービス「Zeroboard ESG」- バイヤーからサプライヤーに対するSAQ(Self-Assessment Questionnaire・自己評価アンケート)の収集・管理を効率化するクラウドサービス「Dataseed SAQ」
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87068/228/87068-228-5e1b44359fc4029cf362a33c6e72604d-3462x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

これらのプロダクトを中心に業界特化型のプロダクト、各種オプション機能、制度対応や複雑な算定のためのコンサルティングを提供し、企業のサステナビリティ経営を支援しています。



【企業向けウェビナー開催中】
当社では、脱炭素経営のための企業向けウェビナーを毎月開催しています。国内外の脱炭素の最新動向や、「Zeroboard」をはじめとした各種ソフトウェアの活用方法などを解説しておりますので、ぜひお申し込みください。詳しくは当社ウェブサイトのイベントページをご覧ください。

【本件に関するお問合せ先】
各商品・サービスについて(営業本部)sales@zeroboard.jp
報道やご取材について(広報)pr@zeroboard.jp

プレスリリース資料は、以下リンクよりダウンロードしてください。
d87068-228-00935bd62e7a2b845df6e0bdf0de3c08.pdf

プレスリリース提供:PR TIMES

【規制対応から価値創造へ】ゼロボードがデロイト ト【規制対応から価値創造へ】ゼロボードがデロイト ト【規制対応から価値創造へ】ゼロボードがデロイト ト【規制対応から価値創造へ】ゼロボードがデロイト ト

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.