その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

『一杯のお茶から、世界がつながる』世界茶文化展 ~2026春~ 開催決定!

株式会社トモトモ

『一杯のお茶から、世界がつながる』世界茶文化展 ~2

世界中のお茶を一緒に届けませんか? 出店者募集開始!


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63437/24/63437-24-cdc406efb5db324e94de3439a0dbe7ed-237x314.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世界茶文化展 ~2026春~開催決定

世界茶文化展実行委員会(運営:株式会社トモトモ)は、世界各地の銘茶と文化が一堂に会する「世界茶文化展 ~2026春~」を、2026年4月18日(土)から4月19日(日)まで、東京・丸の内KITTE 地下一階「東京シティアイ パフォーマンスゾーン」にて開催することが決定いたしました!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63437/24/63437-24-2d414b7019a2f8f0327a71f5af3aab9b-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年開催様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63437/24/63437-24-18b9837370135463c7de42f6689797f6-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年開催様子

本イベントは、「一杯のお茶から、世界がつながる」をテーマに、アジア、欧州、中東、アフリカなど、多様な地域のお茶と、その背景にある歴史・風習・ストーリーを紹介する体験型展示会です。
来場者は、各国の個性豊かな香りや味わいを実際に試飲しながら、お茶文化の奥深さに触れることができます。

開催概要

・イベント名: 世界茶文化展2026春
・日時: 2026年4月18日(土)~19日(日) 11:00~19:00
・場所: 東京・丸の内 KITTE 地下一階 東京シティアイパフォーマンスゾーン
・来場者数:2日間1万人
・主催: 世界茶文化展実行委員会
・公式SNS: https://www.instagram.com/sekaicyabunka/

イベント内容

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63437/24/63437-24-c0de73ccc63e3702f351aff1f77f8992-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お茶講座
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63437/24/63437-24-a9a372b1a004daade48717bbe8a6c205-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自由入場
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63437/24/63437-24-193d14f7e31b48397fb2d263aa8bc818-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
各国お茶試飲

・世界のお茶を試飲
各ブースでお茶を試飲できます。
(仮内容)
煎茶、抹茶、ウーロン茶、紅茶、ハーブティー、チャイなど、香りや味わいの違いを楽しみながら、好みのお茶を見つけることができます。
・お茶の専門家による講座
お茶のプロフェッショナルが登壇する講座を開催。
(下記は仮内容)
・正しい茶葉の淹れ方
・茶葉ごとの香りの楽しみ方
・各国に根付くお茶の文化・歴史
・お茶と健康にまつわる知識

出店者募集中

応募方法: 出店をご希望の方は、以下のメールアドレスまでお問い合わせください。詳細な応募要項をお送りいたします。
出店者募集メールアドレス: sekaicyabunka@gmail.com

プレスリリース提供:PR TIMES

『一杯のお茶から、世界がつながる』世界茶文化展 ~2『一杯のお茶から、世界がつながる』世界茶文化展 ~2『一杯のお茶から、世界がつながる』世界茶文化展 ~2『一杯のお茶から、世界がつながる』世界茶文化展 ~2『一杯のお茶から、世界がつながる』世界茶文化展 ~2

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.