サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

「1日分の野菜 春の恵みとバジルMIX」を、3月3日(月)に季節限定で新発売

株式会社伊藤園

春野菜の旬の味わいとバジルの爽やかな香りが楽しめる「1日分の野菜」が新登場

株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区)は、厚生労働省が推奨する1日の野菜摂取目標量「350g分」の野菜を使用した「1日分の野菜」ブランドから、春野菜のおいしさをお届けする「1日分の野菜 春の恵みとバジルMIX」を、3月3日(月)に季節限定で新発売します。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2571/104287/200_377_2025021812021567b3f8378d528.jpg


「1日分の野菜」は、厚生労働省が推奨する1日に必要な野菜「350g分」の野菜を使用し、「おいしさ」と「栄養」がきっちり補える製品設計から多くのお客様に好評をいただいているロングセラーブランドです。昨年より、旬のおいしさをお届けする季節限定製品の展開を開始し、今回4品目となる春期限定の「1日分の野菜 春の恵みとバジルMIX」を新発売します。

「1日分の野菜 春の恵みとバジルMIX」は、「アスパラガス」や「キャベツ」をはじめとした春野菜をたっぷりと使用することで、「ビタミンE」(※1)など春に好適な栄養がきっちりと補える野菜汁100%飲料です。香りのアクセントに「バジル」を加えることで、爽やかですっきりとした味わいに仕上げました。また、容器には「アルミレスECO容器」(※2)を採用しており、牛乳パックと同様にリサイクルが可能で、環境にやさしい設計です。

今後も当社は、皆さまの健康で豊かな生活に貢献するブランドを目指していくとともに、野菜飲料市場の活性化に貢献していきます。


(※1)栄養素等表示基準値に基づく
(※2)アルミ層の代わりにバリア性のある環境配慮型フィルムを採用した長期常温保存可能な紙容器のこと。一般的なアルミ包材は、アルミと紙の分離に特殊な処理が必要のため、燃えるゴミとして処理されることが一般的でリサイクルができません。一方で「アルミレスECO容器」は、アルミ箔を使用していないため牛乳パックと同じようにリサイクルが可能で、紙パック原料の使用量削減につながり省資源化に貢献する容器です。


≪製品概要≫
製品名:1日分の野菜 春の恵みとバジルMIX
品名:野菜混合飲料
容量・容器:200ml紙パック
希望小売価格税込(税別):オープン価格
発売日:3月3日(月)
販売地域:全国

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.