統合型AIプラットフォーム「NuraGrid」公式サイト公開~日本の管理職を"無理ゲー"から救うAIプラットフォーム、本格始動~
株式会社APOLLO11
株式会社APOLLO11(本社:愛知県名古屋市昭和区、代表取締役:吉丸 彰)は、本日11月4日、統合型AIプラットフォーム「NuraGrid」の公式サイト(
https://nuragrid.com/)を公開いたしましたのでお知らせいたします。
■ NuraGrid公開の背景
現代の情報化社会において、大量の情報流通の中で重要な情報の選別が困難となり、優先度付けと意思決定の遅延が企業の管理職や実務担当者の大きな課題となっています。
APOLLO11は2011年の設立以来、Webユーザー分析ツール「mouseflow」の国内唯一の認定パートナーおよび自社開発のABテストツール「APOLLO Optimize」の提供を通じて、企業のデジタル課題解決に取り組んでまいりました。
この度、これらの経験とノウハウを結集させ、管理職が直面する「何をすべきかわからない」という状況を解決し、組織全体の生産性向上に貢献するプラットフォーム「NuraGrid」を開発いたしました。
■ NuraGridの特徴
NuraGridは、誰でも簡単に自分専用のAIを構築・活用できる次世代型のビジネスAIプラットフォームです。
・ノーコードAIエージェント作成:プログラミング知識不要でAIエージェントを構築
・ChatGPTのセキュア利用:企業セキュリティを維持しながらChatGPTを活用
・プロンプトライブラリ:すぐに活用できるテンプレートが豊富
・コアエージェント搭載:ビジネス向けAIエージェントをすぐに利用可能
・外部連携対応:Google Workspaceなど主要ツールとの連携に対応
■ 企業ビジョン
APOLLO11は「情報洪水に溺れている人類をAIとソフトウェアで助ける」を事業目的とし、「Everybody create personal AI by their hand(誰でも簡単に、自分専用のAIが作れるようになる)」をビジョンに掲げています。
NuraGridを通じて、情報の可視化と優先度付けを実現し、組織と個人の可能性を最大限に引き出す環境提供を目指しています。
■ 企業概要
企業名:株式会社APOLLO11
本社所在地:愛知県名古屋市昭和区桜山町5-99-6 桜山駅前ビル6F
代表取締役:吉丸 彰
設立:2011年4月28日
事業内容:ビジネスAIプラットフォーム事業、SaaS事業
NuraGrid公式サイト:
https://nuragrid.com/企業サイト:
https://apollo11.co.jp/配信元企業:株式会社APOLLO11
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews