【札幌市】最期まで安心して暮らせる住まいへ。看護・介護機能を兼ね備えた「ホスピスフロア併設施設」として、
住宅型有料老人ホーム「ノアガーデン 旭ヶ丘アーバンクラス」が、11月11日リニューアルオープン
株式会社シーユーシー

“多機能化”を推進し、医療依存度が高くなっても暮らし続けられる施設展開を強化
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2876/122116/700_340_20251107204417690ddb914093f.jpg
医療機関の経営支援や、居宅訪問看護事業所・ホスピス型住宅などを運営する株式会社シーユーシー(本社:東京都港区、代表取締役:濵口 慶太、以下「当社」)は、グループ会社の株式会社ノアコンツェル(本社:北海道札幌市、代表取締役:田邉 隆通)が運営する住宅型有料老人ホーム「ノアガーデン 旭ヶ丘アーバンクラス(札幌市中央区)」をホスピスフロア併設施設としてリニューアルし、11月11日(火)にオープンいたします。当社は今後、ご利用者さまの状態やご希望に応じて適切なサービスをご提供する「多機能併設モデル」の展開を強化し、多くの方が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる社会の実現を目指します。
■多機能併設モデルとは
多機能併設モデルとは、ご利用者さまの容態やご希望に応じて、適切なサービスを選択いただける有料老人ホームの提供形態としてCUCが提唱している呼称です。要介護認定を受けている方を対象に看護・介護・リハビリテーションを提供する「介護フロア」と、がん末期や神経難病などの医療依存度が高い方に特化した「ホスピスフロア」に分かれます。また、デイサービスも併設もしくは近隣に開設されており、施設のご利用者さまだけでなく、在宅で生活されている方にご利用いただくことが可能です。 「集中的なケアを受けながら、安心して暮らしたい」「介護度が重くなっても同じ場所に住み続けたい」。こうしたニーズにお応えできるよう、定期的な訪問または通報を受け、ご利用者さまの居室を介護スタッフ等が訪問しケアを提供するとともに、看護師等による療養上の世話や診療の補助を行う「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」や、必要に応じて訪問看護師が医療的ケアを行う「訪問看護サービス」を組み合わせて提供します。
今回のホスピスフロアの開設を通して、要介護度が高い方から医療依存度の高い方(がん末期や難病の方など)まで、一貫した医療・介護体制のもと、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる環境の整備を目指します。また、地方中枢都市で最も高齢化が進むとみられる札幌※1で、医療・介護連携の新たなモデルを提示し全国に広めることで、顕在化する医療・介護の課題解決に貢献してまいります。
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2876/122116/700_449_20251107200646690dd2c6c0666.jpg
「ノアガーデン」は、ノアコンツェルが運営する有料老人ホーム/サービス付き高齢者住宅です。CUCホスピスが運営する訪問看護事業所と連携しており、同事業所との利用契約を結ぶことで訪問看護サービスをご利⽤いただけます。
■多機能併設モデルが必要とされる背景
札幌市は、人口200万人規模で北海道内の医療・介護機能が集積する都市です。近年では、75歳以上の高齢者の割合が全国の地方中枢都市(札幌・仙台・名古屋・福岡)の中で最も高くなるとの推計※1が発表されるなど、医療・介護ニーズの増加が見込まれます。
※1出典:国立社会保障・人口問題研究所『日本の地域別将来推計人口 令和5(2023)年推計。札幌市:2020年 13.6%→2050年 24.9%、地方中枢都市平均:2020年 12.0%→2050年 20.3%
特に札幌は北海道全域から医療・介護環境を求めて高齢者が集まる傾向が顕著で、地域密着型サービスへのニーズも高まる中、北海道では「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」の請求事業者数が113事業所と、全国で最も多くなっています(下図左軸)。
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2876/122116/700_458_20251107200820690dd324aad59.jpg
▲出典:「厚生労働省 老健局 『定期巡回・随時対応型訪問介護看護及び 夜間対応型訪問介護 社会保障審議会介護給付分科会(第218回) 資料1』」
こうした背景を踏まえ、2024年に住宅型有料老人ホームを運営し、定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービスおよびデイサービスなどを提供する株式会社ノアコンツェルをCUCグループに迎えました。以来、ホスピス型住宅を運営する株式会社シーユーシー・ホスピスとのグループ内連携を強化し、多機能併設モデルの構築に向けて取り組んでおります。2025年7月に当社で初の多機能併設モデルとなる「ノアガーデン アビークロエ(札幌市豊平区)」をリニューアルオープンし、11月には「ノアガーデン アーバンクラス」、今後更に2施設のリニューアルを計画しております。多機能併設モデルの開設を機に、ご利用者さまの状態やご希望に応じたサービス提供体制をより一層強化してまいります。
<ホスピス併設施設一覧>
[画像4]https://digitalpr.jp/table_img/2876/122116/122116_web_1.png
■ノアガーデンについて
グループ会社の株式会社ノアコンツェルが運営する住宅型有料老人ホームで、北海道札幌市内に27施設を展開しています(2025年9月末時点)。うち16施設には、デイサービスセンター「泉共」を併設。多種多様なサービスに対応できるよう介護福祉士、介護職員、看護師、ケアマネジャー、機能訓練指導員、福祉専門相談員、栄養士、調理師などの専門職が在籍し、一体的な医療・介護サービスを提供しています。
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2876/122116/400_290_20251107201102690dd3c6efc52.jpg
■ノアガーデン 旭ヶ丘アーバンクラスについて
ノアガーデンとして2施設目となるホスピスフロア併設の住宅型有料老人ホームです。ホスピスフロアでは、CUCホスピスの訪問看護師が24時間体制で心身の苦痛を緩和する看護ケアを提供いたします。
[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2876/122116/400_267_20251107201144690dd3f0624f0.jpg
<施設概要>
住所:札幌市中央区南12条西22丁目1-40
営業時間:24時間対応
開設:2016年10月
居室数:77室 ※リニューアルにあたり90室から77室に変更
建物:鉄筋コンクリート造4階建
土地面積:1,799.47m²
建築面積:826.17㎡
館内併設事業所:デイサービスセンター泉共 旭ヶ丘
敷地内駐車場:あり
<フロア>
4階:定期巡回・随時対応型訪問介護看護フロア(居室:28室)
1階〜3階:ホスピスフロア(居室:49室)(1階に温泉付き大浴場、食堂を併設)
<ホスピスフロア>
居室数:49室(1階:5室、2階:20室、3階:24室)
居室サイズ:2種類 … A:25室(18.00㎡)、B:24室(21.60㎡)
歩行器や超低床ベッド等の福祉用具を、ご希望やご容体によってご利用可能です。
[画像7]https://digitalpr.jp/simg/2876/122116/700_181_20251107201308690dd444007b0.png
■グループ会社概要
株式会社ノアコンツェル
高齢者向け住宅型有料老人ホームなどを運営し、ご入居者様の要介護度に応じた定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービス、デイサービスを提供しています。北海道札幌市内に、住宅型有料老人ホーム27施設、デイサービス16施設を展開しています(2025年9月末時点)。
※株式会社ノアコンツェルは株式会社シーユーシーの100%子会社です。
社名:株式会社ノアコンツェル
本社所在地:札幌市豊平区平岸7条14丁目1-32
設立:2002年3月20日
代表者:代表取締役 田邉 隆通
事業内容:住宅型有料老人ホーム運営、定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービス、デイサービス運営
URL :
https://noah-garden.com/
株式会社シーユーシー・ホスピス
がん末期や神経難病の方のためのホスピス型住宅や、施設居住者に向けた訪問看護・介護事業所を運営。全国50か所にてサービスを展開しています(2025年9月末時点)。
※株式会社シーユーシー・ホスピスは株式会社シーユーシーの100%子会社です。
社名:株式会社シーユーシー・ホスピス
本社所在地:東京都港区芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15階
設立:2017年3月3日
代表者:代表取締役 藪 康人
事業内容:ホスピス型住宅運営、訪問看護事業所運営、訪問介護事業所運営
URL :
https://cuc-hospice.com/
CUCグループについて
株式会社シーユーシーと国内連結子会社18社、海外連結子会社24社からなるグループ企業です (2025年9月末時点)。「医療という希望を創る。」を使命に掲げ、さまざまな医療課題の解決に向けて、国内外の医療機関の支援やホスピス・居宅訪問看護など多角的な事業を展開しています。
社名:株式会社シーユーシー
本社所在地 :東京都港区芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15階
設立:2014年8月8日
代表者 :代表取締役 濵口 慶太
上場市場 :東京証券取引所 グロース市場(証券コード 9158)
資本金 :7,669百万円(2025年3月末時点)
主な事業内容 :医療機関向け経営支援事業
URL :
https://www.cuc-jpn.com
本件に関するお問合わせ先
株式会社シーユーシー 広報担当 森
電話:070-7523-3751 メール:pr@cuc-jpn.com
関連リンク
株式会社シーユーシー・ホスピス
https://cuc-hospice.com/
株式会社シーユーシー
https://www.cuc-jpn.com






記事提供:Digital PR Platform