ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

東京書籍と時事通信社が業務提携契約を締結 ~両社が協力、「内外教育ウェブ版」スタート~

東京書籍株式会社

東京書籍と時事通信社が業務提携契約を締結 ~utf-8

東京書籍株式会社(東京都北区、代表取締役社長:渡辺 能理夫、以下「東京書籍」)と株式会社時事通信社(東京都中央区、代表取締役社長:境 克彦、以下「時事通信」)はこのほど、教育コンテンツならびに教育事業創造の分野における業務提携契約を締結しました。
両社が事業の中核に据える教育分野で、経営資源、経営ノウハウの有効活用、事業効率の向上等を図り、時代に適応した教育関係者に求められる新たなコンテンツ・事業を協働で創ることを目的とします。その第一歩として、東京書籍が時事通信と企画協力し、「内外教育ウェブ版」を2025年4月16日にスタートいたします。


◇東京書籍と時事通信の業務提携の背景
教科書の出版事業等に長い歴史をもつ東京書籍と長く教育報道に携わる時事通信は、共に「日本語検定」の協賛企業として、関係性を発展させてきました。今回、「内外教育」のウェブ化を機会に、両社が事業の中核に据える教育分野にて事業連携を模索した結果、両社の教育界における特長を生かした新しい教育コンテンツならびに教育事業を創造・開発することを目的に、2025年1月6日に業務提携の契約を結びました。


◇内外教育ナレッジ team up with 東京書籍
両社の業務提携第1弾として、「内外教育ナレッジ team up with 東京書籍」を企画し、内外教育ウェブ版のスタートに併せてリリースいたします。

「内外教育ナレッジ team up with 東京書籍」は、東京書籍と時事通信それぞれが有する教育界におけるネットワークをもとに、教育有識者を「ナレッジコメンテーター」として登録し、ナレッジコメンテーターに時事通信の教育ニュースや東京書籍の教育リポートに対する「コメント」を投稿していただきます。有識者によるコメントの中にある「ナレッジ(=付加価値のある知識、情報、知見)の共有により、読者に多角的な視点を提示し、教育ニュース・リポートの内容に対するさらなる理解を促し、それを活用・実践していただくことを目的にしています。2025年3月末時点でナレッジコメンテーターは17人に上り、今後も登録数を増やしていく予定です。

コメントは対象の記事やリポートとセットで掲載されます。読者はコメントに対して「いいね!」など評価を付与することができ、反響を確認することができます。教育を取り巻く多様なテーマについて、「どう見たら/考えたらいいか」「背景にあるものは何か」「教員である自分にとってどんな影響があるのか/ないのか」といった教育現場の現実的な問いに応えるコンテンツを目指します。


◇今後の業務提携の活動
東京書籍と時事通信は、今後の活動として、ウェブの特性を生かした新たなコンテンツの創造・開発、コンテンツの相互交換やサービスの相互連携、さらには教育調査やセミナーの実施など多彩な提携企画を検討しています。


◇「内外教育」のウェブ化
時事通信は1946年(昭和21年)に教育専門誌「内外教育」を創刊し、学校経営や学習指導に携わる皆さまに向けて、文部科学省や中央教育審議会の動向など新聞に載らない教育情報を「正確に、詳細に」お届けしてまいりました。「内外教育」はこれまでの「紙面」での情報提供に加え、ウェブ化を実施します。
「内外教育ウェブ版」では、会員制を設定し、無料会員と有料会員に分けてコンテンツや機能を提供します。有料会員は年額プランまたは月額プランから選択するサブスク会員になります。
会員向けニュースメールやウェブの特長を生かした読者との双方向型コンテンツの提供、ウェブと紙面の連動企画など、新しい取り組みを展開していきます。


〇内外教育ウェブ版(2025年4月16日リリース)
https://edu-naigai.jiji.com

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431480/LL_img_431480_1.png
ウェブ版内外教育ロゴ

教育を「新しい視点」から見るサイトであることをイメージし、紙媒体版内外教育ロゴの4つの四角を正面以外の視点から見たサービスアイコンを作成しました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431480/LL_img_431480_2.png
紙媒体版内外教育ロゴ

〇内外教育ナレッジ team up with 東京書籍
https://edu-naigai.jiji.com/knowledge/about

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/431480/LL_img_431480_3.png
紙媒体版内外教育ロゴ

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/431480/LL_img_431480_4.png
ナレッジ横型ロゴ

「team up with 東京書籍」は「東京書籍と一緒につくる」という意味の強い2社の連携を表現しています。


〇東京書籍株式会社( https://www.tokyo-shoseki.co.jp )
代表者 : 代表取締役社長 渡辺 能理夫
創業 : 1909年(明治42年)
資本金 : 8,000万円
従業員数 : 500名
売上高 : 330億円(2024年8月期)
事業分野 : 小・中・高等学校教科書、小・中・高等学校教師用指導書、
学習教材/指導用教材/学習参考書、
教育用デジタルコンテンツ(デジタル教科書等)、
インターネットサービス(教育総合ポータルサイトの運営等)、
学力調査/体力調査、校務支援システム、辞・事典、一般書籍、
日本語検定関連業務
本社所在地: 〒114-8524 東京都北区堀船2-17-1
企業理念 : 教育と文化を通じて人づくり


〇株式会社時事通信社( https://www.jiji.co.jp )
代表者 : 代表取締役社長 境 克彦
創業 : 1945年(昭和20年)
資本金 : 4億9,500万円
従業員数 : 1065名(2024年3月末現在)
売上高 : 152億円(2024年3月期)
事業分野 : マスメディアへのニュース配信/デジタル向けニュース配信/
金融、証券、商品、行政向けニュース配信
本社所在地: 〒104-8178 東京都中央区銀座5-15-8
企業理念 : 「知る」の、その先へ。~ Knowledge for Innovation ~


詳細はこちら

東京書籍と時事通信社が業務提携契約を締結 ~utf-8東京書籍と時事通信社が業務提携契約を締結 ~utf-8東京書籍と時事通信社が業務提携契約を締結 ~utf-8

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.