[開催報告]学生視点で作る就活イベント『ピリコネ』を名古屋で開催 企業×学生の新たな交流の場を創出
ガゼル株式会社
![[開催報告]学生視点で作る就活イベント『ピリutf-8 [開催報告]学生視点で作る就活イベント『ピリutf-8](https://news.toremaga.com/modules/img/image.php?id=9809674&h=450&w=450)
介護事業、障がい者就労事業などを展開するガゼル株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表者:名小路 淳)は、企業と学生との新たな交流の場を創出するべく、学生コミュニティ『Pilina(ピリナ)』を立ち上げ、学生視点で作る就活イベント『ピリコネ』を2025年4月4日(金)、名古屋市中区栄にて開催しました。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/433646/LL_img_433646_1.png
学生視点で作る就活イベント『ピリコネ』
愛知の大学生が中心となる学生コミュニティ『Pilina(ピリナ)』は、仲間との絆、繋がりを大切し、Pilinaで自分の道をクリエイトしたいと考える学生が集まるコミュニティです。
今回のイベントは『自分の未来を見つけよう!』というテーマで、就職活動中の学生と、新卒採用を行っている企業を結ぶ架け橋として企画しました。
企業は介護業界をはじめ、薬局、工業、IT分野など合計5社、学生は愛知大学を中心に合計25名が参加し、企業と学生が交流できるプラットフォームの重要性を再認識しました。
■学生コミュニティ『Pilina』
Instagram
https://www.instagram.com/pilina_gz/
大学生のホンネをリアルに発信『GZ.MAG』
https://www.gazelle-inc.com/gzmag/
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/433646/LL_img_433646_2.jpeg
企業説明
画像3:
https://www.atpress.ne.jp/releases/433646/LL_img_433646_3.jpeg
座談会
■イベント概要
イベント内容は、就職活動における情報収集の場として、企業ブース、座談会、懇親会など複数のコンテンツを用意し、企業と学生がフランクな雰囲気の中で直接意見交換を行える機会を提供しました。
自由なディスカッションを促すため、事前に決められたフォーマットにとらわれない対話の時間が設けられたことが大きな特徴です。
また、今回は特別ゲストとして、飲食系YouTuber「ナゴグル」さんをお招きし、トークショーを実施。
ナゴグルさんは、地域に根ざしたグルメ情報発信で知られ、学生や企業に対しても新たな視点と刺激を提供。ゲストトークでは、学生時代のリアルな体験談や、業界との関わり方、今後のキャリア形成に向けたメッセージが語られ、会場全体に活気と熱気が広がりました。
ナゴグルさんの詳しい活動内容は、YouTubeチャンネル(
https://www.youtube.com/@nagoyafood )にてご覧いただけます。
画像4:
https://www.atpress.ne.jp/releases/433646/LL_img_433646_4.jpg
ゲストのナゴグルさん
画像5:
https://www.atpress.ne.jp/releases/433646/LL_img_433646_5.jpeg
ナゴグルさんトークショー
■参加学生の声
参加学生からは「企業担当者の話を直接聞けて良かった」「懇親会や座談会で自由に会話できて良かった」といった声が多数寄せられました。
全体的に就職軸を決めきれていない学生が多く、企業の担当者と直接話すことで、職場環境や労働環境だけでなく、キャリア制度や昇給制度、業界の今後など、各業界ごとの違いやメリットを知れる貴重な機会になったというアンケート結果もありました。
特にケータリングサービスの充実ぶりが好評で、学生の間では「食事の提供がイベント全体の雰囲気を一層和やかにしてくれた」との意見がある反面、参加企業数の増加や、業界を絞ったディスカッションの実施が今後の改善点として求められました。
画像6:
https://www.atpress.ne.jp/releases/433646/LL_img_433646_6.jpeg
参加学生
画像7:
https://www.atpress.ne.jp/releases/433646/LL_img_433646_7.jpeg
会場の様子
画像8:
https://www.atpress.ne.jp/releases/433646/LL_img_433646_8.jpeg
懇親会
■参加企業の声
企業側からは「学生と直接コミュニケーションが取れる機会は貴重」「表情を見ながら少人数単位でPRが行える点がメリット」と評価をいただきました。
また座談会では、プライベートや趣味の話題で盛り上がり、昨今の学生の考え方やライフスタイル、大切にしていることや大切にしたいことなど、普段は聞けない話を聞けたことを評価いただいた企業もありました。
一方で「学生の反応がわかりにくかった」「学生側からの質問が少なかった」との声も上がり、自由なスタイルで行うイベントならではのデメリットもあり、今後の反省点が見えてきました。
運営側としても今回のようなイベントは初めての試みだったこともあり、至らなかった点は改善し、企業と学生双方が、より実りある繋がりを作れるよう、形式の見直しやセッション内容の工夫をしてまいります。
■企業と学生を繋ぐパートナー企業
『自分の未来を見つけよう!』というテーマ通り、学生達にとって新しい未来を目指すきっかけとなり、企業にとっては新たな出会いのきっかけになった今回のイベントは、企業と学生が対面で直接対話できる貴重な場を提供するとともに、学生側のリアルな意見と企業側のニーズが交差する、実践的な交流の場として大きな意義を持ちました。
特に、介護業界に関しては、人材不足が深刻な課題となっている現状から、介護系学部ではない学生に対しても業界の魅力や可能性を伝える機会として、高い反響を得たことに大きな期待を寄せています。
企業側の声を踏まえ、今後はより具体的なキャリア支援策の提案や、学生の意見を積極的に取り入れた内容の充実を図る予定です。
ガゼル株式会社は、今回のようなイベントが「企業と学生のつながりを実現するための第一歩」であり、地域の未来を担う若手人材の発掘や育成につながると期待しています。
今後も、企業と学生、そして地域社会全体の発展に寄与する多様な取り組みを推進し、地域社会を支えるパートナー企業を目指します。
■会社概要
会社名 : ガゼル株式会社
所在地 : 〒460-0003 名古屋市中区錦2-5-31 長者町相互ビル201
代表者 : 名小路 淳
設立 : 2006年9月
資本金 : 900万円
事業内容: 介護福祉事業・障がい福祉事業・人材サービス事業
URL :
https://www.gazelle-inc.com
詳細はこちら
![[開催報告]学生視点で作る就活イベント『ピリutf-8 [開催報告]学生視点で作る就活イベント『ピリutf-8](https://news.toremaga.com/modules/img/image.php?id=9809675&h=120&w=120)
![[開催報告]学生視点で作る就活イベント『ピリutf-8 [開催報告]学生視点で作る就活イベント『ピリutf-8](https://news.toremaga.com/modules/img/image.php?id=9809676&h=120&w=120)
![[開催報告]学生視点で作る就活イベント『ピリutf-8 [開催報告]学生視点で作る就活イベント『ピリutf-8](https://news.toremaga.com/modules/img/image.php?id=9809677&h=120&w=120)
記事提供:@Press