ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

実践女子大学×猿田彦珈琲 学生発、"チャレンジしている人を応援するストッキング"を期間限定(5月1日~15日)で猿田彦珈琲恵比寿本店にて販売!

実践女子大学

実践女子大学×猿田彦珈琲 学生発、



 実践女子大学(学長:難波雅紀)と猿田彦珈琲株式会社(社長:大塚朝之)が連携し、5月1日(木)~15日(木)の期間、同社が運営する恵比寿本店で、学生・社会人などチャレンジする人を応援するストッキング「チアすと」を100足限定で販売します。このストッキングは、人間社会学部現代社会学科(※2024年度からビジネス社会学科に名称変更)4年生の学生2人が企画し、学生の就活応援用として学内で販売しているもの。今回は、新たなコンセプトとパッケージで、初めて学外で販売することになりました。学生のアイデアから生まれた商品が、学外に向けて一歩踏み出します。




携帯用のコンパクトサイズ。「頑張るあなたの"お守り"に」と学生の熱い思いも

 ストッキングは、約10センチ×9センチ。厚紙をなくし、通常市販されているストッキングに比べ、携帯用としてコンパクトなサイズとなっています。パッケージには、「私たちは、頑張っている人(就活生、チャレンジする女性、行動=実践している人!)を応援しています!」と2人のメッセージが添えられています。
 ストッキングの企画・商品化に取り組んだのは、人間社会学部現代社会学科4年の杉山千紘さんと折田沙樹さん。就職活動を意識し始めた一昨年暮れ、面接前の伝線にもすぐに対応できる、携帯用の、"お守り"のようなストッキングを開発できないか。こんなコンセプトで、2人のプロジェクトはスタートしました。伝線しにくい、丈夫な商品作りにこだわり、国内の複数のメーカーに問い合わせた中から、奈良県の福西メリヤス株式会社と契約を結ぶことにしました。そして、昨年11月から、「就活応援グッズ」として、渋谷キャンパスの丸善雄松堂が運営する売店でJJストッキングの名称で販売を始めました。仕入れのための資金は、正課外の活動を支援する実践女子大学の「実践チャレンジ奨励金」を活用しました。

猿田彦珈琲「学生の皆さんが頑張って作った背景を知り、協力」

 実践女子大学は、「グローバル化」と共に「社会連携」を教育の柱にしており、2人は、学外での販売も模索し、同じ渋谷区にある企業として今年度から本学と連携している猿田彦珈琲社に販売を打診。同社は「未来かがやく実践女子大学の学生の皆さんが頑張って作った背景を知り、店舗も近いこともあり、少しでも協力できないかと思い、今回のコラボレーションにいたりました」と話しています。

5月15日はストッキングの日。頑張る人を応援する「チアすと」

 1940年5月15日、デュポン社がナイロン製ストッキングを初めて販売したことから、この日は「ストッキングの日」とされています。ナイロン開発は、カロザース博士らが幾多の困難を乗り越えて成し遂げた成果です。これにちなみ、「ストッキングの日」を"頑張る人を応援する日"とし、cheer+stockingから「チアすと」の名称で販売します。取扱商品としては、今回は「チアすと」単品と、「チアすと」と大吉ドリップバッグ1枚のセットを販売する予定です。
 杉山さんは「私たちの活動に対する思いを受け入れてくださった猿田彦珈琲さんには感謝の気持ちでいっぱいです。私たちも恵比寿本店での販売成功のため、インスタグラムを開設するなど気合いを入れて準備を進めています。猿田彦珈琲さんとのコラボレーションによりさらにパワーアップした『チアすと』を手に取っていただけたらうれしいです」とコメント。折田さんは「活動を続けていく中で、学内だけでなく学外の方々にも知っていただきたいと考えていました。その中で今回、猿田彦珈琲さんとコラボできたことはとてもうれしいです。猿田彦珈琲さんでしか買えない特別なパッケージで、この商品を通して多くの方々を応援できたら良いなと思います。これで終わりではなく、これを始まりとして、これからも活動を続けていきます」と話しています。
 猿田彦珈琲社でプレゼンテーションをするなど、学生の取り組みに協力してきたアドバイザーの篠﨑香織教授(ビジネス社会学科)は「恵比寿本店は社会人が仕事を終えて帰路に就く前に立ち寄り、一日の疲れを癒やす場所。コーヒーもストッキングも人々の生活を支えるという点で共通しています。この季節、上司から新入社員へのプレゼント用にもお薦めです」と話しています。学生が企画した商品が、学外で売り出されることは「大変うれしく思います」と、喜びを語りました。


【猿田彦珈琲恵比寿本店概要 】
東京都渋谷区恵比寿1-6-6斎藤ビル1階
tel 03-5422-6970
営業時間 月~木8:00-22:30/金8:00-23:30/土10:00-23:30/日10:00-22:00

https://sarutahiko.jp/pages/ebisu_honten


【猿田彦珈琲について】
「たった一杯で幸せになるコーヒー屋」をコンセプトに掲げる東京・恵比寿発のスペシャルティコーヒー専門店。自分たちの目と鼻と経験と味覚で厳選した最高品質のスペシャルティコーヒー豆は、コーヒー農園と良好な関係を築きながら直接調達(ダイレクトトレード)しています。また、焙煎から抽出まで、お客様にお届けする一杯のコーヒーのために徹底的にこだわり、真心を込めて提供します。2025年4月現在、国内に25店舗を展開中。
公式Instagram
https://www.instagram.com/sarutahikocoffee


学生のInstagram jj_stockings
https://www.instagram.com/jj__stockings?igsh=cm9mN2kzZ3g2aTF6&utm_source=qr

▼本件に関する問い合わせ先
実践女子学園
経営企画部広報課
住所:東京都渋谷区東1-1-49
TEL:03-6450-6837


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

実践女子大学×猿田彦珈琲 学生発、

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.