ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

聖徳大学が2024年度卒業生の実就職率で過去最高97.6%を達成

聖徳大学



聖徳大学(千葉県松戸市/学長:川並弘純)は2024年度卒業生の実就職率が97.6%となり、過去最高を達成しました。
これは2023年度(2024年3月)までの全国女性大学実就職率(500名以上)の女子大学統計史上初になります(自学調べ)。さらに、上場企業への就職率も40.3%と、前年度を大きく上回りました。
また、女性のキャリアを推進する企業「くるみん・えるぼし認定企業」への就職者が大学・短大を合わせ、112名に増加しました。
本学では「女性が躍進できる力を育てる大学」として、独自の先進的教育プログラムや、成長実感の高い教育、手厚くきめ細かいキャリア支援体制を実施。学生たちが最後まで自分の可能性を信じて努力してきたことが大きな成果につながりました。
(※) 2024年7月付けの「2024年実就職率ランキング(大学通信調べ)」では、卒業生100人以上1,000人未満の女子大学で全国第1位を達成しています(卒業生500名以上の女子大学で「4年連続全国第1位」)。




■2024年度卒業生の就職実績
・実就職率    97.6%(2023年度実績97.4%)
・上場企業就職率 40.3%(2023年度実績36.8%)
 (卒業生数670名、就職者数644名、大学院進学者数10名)

・くるみん・えるぼし認定企業 就職者数112名(※大学・短大合計)
 (2023年度実績98名)

*実就職率=就職者数÷[卒業(修了)者数-大学院進学者数]×100
*実就職率とは、大学院進学者を除いた卒業生における就職者数の割合。就職率よりも実態に即した就職状況を示すため、メディア等でも大学の真の就職力を示す指標として多く用いられる。

*「くるみん認定」とは、次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことによって「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができる制度 [2025年5月現在の認定数5,660社]
*「えるぼし認定」とは、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)に基づく認定制度 [2025年5月現在の認定数3,455社]

◆聖徳大学ホームページ
・【速報】2024年度卒業生の実就職率97.6%!過去最高を達成!
  https://www.seitoku-u.ac.jp/267169/
・2024年実就職率ランキングで、聖徳大学が4年連続で女子大学全国1位!(昨年度のもの)
  https://www.seitoku-u.ac.jp/177962/
・独自の教育プログラム「Business Field Linkage®」
  https://www.seitoku-u.ac.jp/about/businessfieldlinkage/



◆就職に関する問合せ先
 聖徳大学キャリア支援課
 TEL:047-365-7451
 E-mail:career@wa.seitoku.ac.jp


▼本件に関する問い合わせ先
聖徳大学総務課
住所:〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地
TEL:047-365-1111(大代表)
FAX:047-363-1401
メール:kohog@wa.seitoku.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.