ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

札幌市、エン・ジャパンを通し368名の応募者から「企業誘致担当課長」の採用が決定

エン・ジャパン株式会社

札幌市、エン・ジャパンを通し368名の応募者からutf-8

エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:越智通勝)は、2024年9月に北海道札幌市の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/
)を実施。 368名にご応募いただき、「企業誘致担当課長」の採用が決定しました。下記、入庁者と札幌市のコメントをご紹介します。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2907/109753/700_367_202505141009256823ed45cb849.jpg


[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/2907/109753/109753_web_1.png



入庁者コメント

入庁以前は外資IT企業でキャリアを積み、国内企業とビジネス開発、経営層を対象にした会社間のエンゲージメントを強化する部門を統括していました。学生時代から地域経済の発展に貢献したい思いが強くあり、魅力溢れる札幌市とご縁をいただくことができたことを大変嬉しく思います。

今後はこれまでの経験とネットワークを最大限に活用し、札幌市への企業誘致、大使館をはじめとする各関係組織とリレーションの強化・拡大を通じて、札幌市をより豊かに、さらなる経済の発展と国内外におけるプレゼンスの向上に貢献できる仕事を実現したいと考えています。



札幌市コメント(経済観光局 経済戦略推進部長 片岡 泰 氏)

札幌市は大規模な再開発により、大きく、新しく変わろうとしています。「大札新」のスローガンのもと、官民一体で企業誘致に取り組んでいます。この度、外資IT企業でのキャリアを持ち、誘致対象企業との幅広いネットワーク、法人営業経験、相応の英語力を有する得難い人材を企業誘致担当課長として迎え入れることができました。

担当課長は前職大手IT企業での法人営業で培った企業との豊富なネットワークを活かし、国内外の企業誘致を担当します。また、その有する知見や企業ネットワーク等を活用しながら、本市職員の企業誘致活動に対する助言及び支援も行ないます。

現在、札幌市は「大札新」の取組に加え、2024年6月には「GX金融・資産運用特区」の指定を受け、国内外の企業誘致に向けた一層の体制強化が求められています。この重要な転換期において、彼のリーダーシップと経験が札幌市の未来を形作る新たな力となることを心から期待しています。



本プロジェクトにおける当社支援サービス

プレスリリースや特設ページ、Web広告での告知に加え、各求人サイトでの集客支援を実施。『ミドルの転職』『AMBI』『エン転職』『エンゲージ』とターゲットの異なる求人サイトを活用することで、ターゲットへ網羅的に求人を届けました。さらに、採用管理システム『Hirehub』の提供により、選考フローを支援。求職者との適切なマッチングを実施しました。


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2907/109753/700_317_202505141010306823ed864fb8a.png





採用を通じて社会課題の解決に挑む『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』https://www.enjapan.com/



[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2907/109753/200_105_202505141011076823edab2b215.jpg

社会的なインパクトが特に大きい人材採用「ソーシャルインパクト採用」を、エン・ジャパンが全社を挙げて支援するプロジェクトです。中央省庁の幹部候補、自治体の副市長やDX担当、さらにはNGO/NPO・スポーツ団体・志ある企業の中核メンバー……等々、さまざまな募集を「入職後の活躍」までこだわって支援しています。優れた能力を「より良い世の中を作るため」に使いたい方と、より良い世の中を作るために優れた人材の力を必要とする団体を結びつけ、社会の課題解決を加速させていく一大プロジェクトです。

[画像5]https://digitalpr.jp/table_img/2907/109753/109753_web_2.png

『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』を通じて、2022年に札幌市の「スタートアップ推進担当」に就任した伊藤諒氏のインタビュー動画も公開しています。

https://www.youtube.com/watch?v=NFLAO_UwctY




本件に関するお問合わせ先
エン・ジャパン株式会社 広報担当
TEL:03-3342-6590
E-mail:en-press@en-japan.com

関連リンク
ソーシャルインパクト採用プロジェクト
https://www.enjapan.com/

札幌市、エン・ジャパンを通し368名の応募者からutf-8札幌市、エン・ジャパンを通し368名の応募者からutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.