ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

法政大学が「キャンパスグランドデザイン」を策定 ~創立150周年以降も永続的に教育・研究・社会貢献に取り組んでいくためのキャンパス構想を公表~

法政大学



学校法人法政大学(東京都千代田区、総長:Diana Khor)は、創立150周年を迎える2030年以降も教育・研究・社会貢献を継続的に展開するため、「キャンパスグランドデザイン」を策定・公表しました。




 本構想では、グローバル化・ダイバーシティ化や18歳人口の減少、デジタル化、持続可能性への対応、大規模災害のリスク、社会人教育の重要性など、現代の教育環境を取り巻く多様な課題を踏まえています。これらに対応するため、法政大学憲章「自由を生き抜く実践知」を体現できるキャンパスを目指し、具体的な施設整備方針を策定しました。



 「キャンパスグランドデザイン」の詳細は、以下のURLからご覧いただけます。
 https://www.hosei.ac.jp/hosei/daigakugaiyo/rinen/granddesign

【主なポイント】
●「教育研究環境基盤構想」と「施設整備・更新計画」の二部構成で構成されている
●現状の3キャンパス・3付属校地体制と施設規模の維持を基本とする
●法政大学憲章「自由を生き抜く実践知」を創出する場として本学のキャンパスを魅力化する
●持続可能な地球環境に貢献する
●3キャンパス・3付属校地の防災性能を強化する
●スポーツ施設の水準を維持しつつ機能向上を図り、スポーツ施設等の集約化を進める
●社会情勢の変化にも柔軟に対応するため、5年ごとの見直しを行う

【キャンパスごとの整備方針】
●市ケ谷キャンパス(東京都千代田区)
 都心型キャンパスとしての機能拡充。留学生・社会人の受け入れ強化、隣接地取得、図書館・食堂・厚生施設・動線整備など。

●多摩キャンパス(東京都町田市)
 地域共生型キャンパスへの再編。施設集約による中心部の賑わい創出、再生可能エネルギー(太陽光等)導入、仮泊施設。

●小金井キャンパス(東京都小金井市)
 理系研究拠点の安全性・連携強化。新棟建設による研究環境整備、小金井市・教育機関との連携推進。

【今後の展開】
 今後の具体的な施設整備や施設更新は、個別の事業として、その時点の社会情勢や財政状況などに応じて判断する予定です。


▼本件に関する問い合わせ先
法政大学総長室企画課
TEL:03-3264-9207
メール:soucho@hosei.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.