A3カラー複合機「RICOH IM C8010/C6510」を発売
株式会社リコー
株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)は、A3カラー複合機「RICOH IM C8010」「RICOH IM C6510」を2025年5月27日に発売します。
「RICOH IM C8010/C6510」の主な特徴
連続出力速度(A4ヨコ)は片面・両面ともに「RICOH IM C8010」は80枚/分、「RICOH IM C6510」は65枚/分の高速出力。ラインアップの豊富な後処理オプション、給紙オプションで業務の生産性向上に貢献。
フィニッシャーオプションは業界初*1となる、用紙を水で湿らせて圧着する針なし綴じ機能を採用し、最大20枚*2までの針なし綴じに対応。学校や医療現場など安全性が求められる場所でも安心して使用可能。
本体樹脂総重量の約34%に再生プラスチック、また鋼板材量の約32%*3に鉄の再生材である「電炉鋼板」を使用。新規に投入する資源の使用量を削減し、環境負荷低減に貢献。
スキャナー読み取り速度は両面300ページ/分*4と前身機*5より向上。また、AIによる天地識別機能を搭載。名刺や領収書などの小サイズ原稿の連続スキャンにも対応し、電子化業務の効率化に貢献。
TLS1.3対応、TPM2.0対応、WPA3™対応で、最新のセキュリティ機能を搭載。
*1 2025年5月21日時点。リコー調べ。
*2 奥斜め1ヶ所綴じ20枚、2ヵ所綴じでは17枚の綴じが可能。
*3 重量比で製品本体の総鋼板材量の約32%に電炉鋼板を使用(リコー調べ)
*4 A4ヨコ、200dpi/300dpi文字・写真モード。原稿サイズ混載時を除く。
*5 前身機スキャナー読取り速度は「RICOH IM C8000/C6500」ともに両面240枚/分。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2160/110016/400_266_20250519103247682a8a3f6faf3.jpg
RICOH IM C8010(オプション装着)
仕様と機能
[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/2160/110016/110016_web_1.png
*WPA™は、Wi-Fi Allianceの商標です。
*社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
| リコーグループについて |
リコーグループは、お客様のDXを支援し、そのビジネスを成功に導くデジタルサービス、印刷および画像ソリューションなどを世界約200の国と地域で提供しています(2024年3月期グループ連結売上高2兆3,489億円)。
“はたらく”に歓びを 創業以来85年以上にわたり、お客様の“はたらく”に寄り添ってきた私たちは、これからもリーディングカンパニーとして、“はたらく”の未来を想像し、ワークプレイスの変革を通じて、人ならではの創造力の発揮を支え、さらには持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
詳しい情報は、こちらをご覧ください。
https://jp.ricoh.com/
本件に関するお問合わせ先
≪報道関係のお問い合わせ先≫
株式会社リコー 広報室
TEL: 050-3814-2806
E-mail: koho@ricoh.co.jp
≪お客様のお問い合わせ先≫
リコーテクニカルコールセンター
TEL:0120-892-111
関連リンク
RICOH IM C8010/C6510商品ページ
https://www.ricoh.co.jp/products/list/ricoh-im-c8010-c6510
記事提供:Digital PR Platform