AI技術搭載の配膳ロボット「Servi Plus」、『札幌ビューホテル 大通公園』に導入
ゴルフ場・温浴施設にも導入拡大中
株式会社U-NEXT HOLDINGS

~大容量の配膳・下膳に対応、スタッフの負担軽減と顧客サービス向上を両立~
USEN&U-NEXT GROUPの株式会社USEN-ALMEX(本社:東京都品川区、代表取締役社長:坪井 将之、以下、当社)は、本日7月1日(火)、『札幌ビューホテル 大通公園』(所在地:北海道札幌市中央区)に最先端のAI技術を搭載した配膳ロボット「Servi Plus」2台を導入したことをお知らせします。
これまでゴルフ場『G-styleカントリー倶楽部』(所在地:兵庫県佐用郡佐用町)、温浴施設『コトリの湯』(所在地:長野県長野市松代町)などにもそれぞれ「Servi Plus」を導入しています。これらを皮切りに、今後も全国、さまざまな施設業態への導入を拡大してまいります。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2604/112738/550_275_20250626115652685cb6f4e3557.png
最先端のAI技術を搭載した配膳ロボット「Servi Plus」:
https://usen-almex.jp/products/detail/p-golf-serviplus.html
当社は自動精算機やセルフチェックインシステムをはじめとした製品・ソリューションの提供を通して、宿泊施設やゴルフ場、医療機関などの受付・精算業務におけるDX化を推進しています。2024年からは、レストラン運営の効率化や顧客サービス向上を実現する「Servi Plus」を提供し、ホテル・ゴルフ場・温浴施設への導入も加速しています。
【ホテル】札幌ビューホテル 大通公園
約300~400名分の下膳、テーブルセッティングにおけるスタッフの業務負担軽減
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2604/112738/350_263_20250626115659685cb6fb3da99.jpg
■導入理由
施設内の朝食会場では、毎日約300~400名のお客様が利用されるほか、ビュッフェ形式で大半のお客様が複数枚の食器を使用されるため、下膳およびテーブルセッティングに時間を要していました。
配膳ロボットを導入することで、お客様のテーブル案内の待ち時間の短縮や、下膳の手間、客席と厨房の往復などによるスタッフの業務負担軽減を図るため、トライアルを経て、「Servi Plus」2台を下膳利用で導入に至りました。
[画像3]https://digitalpr.jp/table_img/2604/112738/112738_web_1.png
■施設概要
札幌の中心、大通公園に隣接した絶好のロケーションに位置する交通至便なシティホテルで、札幌を代表する観光名所へのアクセスもよく、札幌の観光の拠点としても利用されています。客室数は347室を誇ります。
施設住所:北海道札幌市中央区大通西8丁目1番地
施設運営:ヒューリックホテルマネジメント株式会社
公式HP:
https://www.viewhotels.co.jp/sapporo/
【ゴルフ場】G-styleカントリー倶楽部
「Servi Plus」がスタッフ1名分に相当する活躍で、接客業務に注力でき顧客サービス向上を実現
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2604/112738/250_333_20250626115705685cb70122429.jpg
■導入理由
施設内のレストランでは、これまで少人数のスタッフで配膳・下膳を行っていました。そのため、人手不足の解消を目的に2025年3月、「Servi Plus」1台の導入に至りました。
■導入後の効果
導入後は、「Servi Plus」が配膳を担い、スタッフ1名分に相当する活躍をしています。スタッフは配膳以外に席への案内やお客様の対応など、接客業務に注力することができ、顧客サービスの向上に繋がりました。
■施設概要
兵庫県佐用郡佐用町にあるホテルを併設したリゾート施設です。18ホールのコースはセパレートされており、ホールごとに異なる特長を味わうことができます。
施設住所:兵庫県佐用郡佐用町金屋432番地
施設運営:佐用カントリーホテルアンドリゾート株式会社
公式HP:
http://gstylesayou.com/
【温浴施設】コトリの湯
「Servi Plus」走行距離83.19km、配膳2,273回分のお客様負担を軽減、レストラン利用が快適に
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2604/112738/350_263_20250626115709685cb70563ca5.jpg
■導入理由
施設内のレストランでは、これまでお客様が券売機で食券を購入、厨房に提出後、料理ができあがったら自身で厨房まで取りに行く必要がありました。お客様の負担を軽減するため、2024年12月、「Servi Plus」2台の導入に至りました。
■導入後の効果
導入後は、「Servi Plus」がお客様の席まで料理を配膳しています。2025年3月1日~3月31日の期間で、「Servi Plus」の走行距離は83.19km、配膳は2,273回となり、その分お客様の負担が軽減され、快適に利用いただけるようになりました。
■施設概要
一日中巣ごもりできる日帰り温泉施設で、庭園露天風呂やスチームサウナのある入浴施設、レストラン、カフェ、2階の巣ごもりスペースでは10,000冊のコミックや雑誌、無料で使用できるマッサージチェア、Wi-Fiなどを完備しています。
施設住所:長野県長野市松代町東条2832番地
施設運営:eternal story株式会社
公式HP:
https://kotorinoyu.jp/
【Servi Plusとは】
Bear Roboticsが開発した、最先端のAI技術を搭載した配膳ロボットです。最大積載量40kgで大容量の配膳・下膳に対応しているほか、狭い通路でも安全かつスムーズに走行できます。
ビュッフェ会場のような広いホールや混雑した空間でも、複数台のロボットが互いを認識し合いながら自立走行する「マルチロボット機能」が特長です。接触や衝突のリスクを避けつつ、混雑時でも迅速かつ安定した運用が可能です。
[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2604/112738/250_375_20250626120518685cb8ee61094.png
【会社概要】
会社名:株式会社USEN-ALMEX
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア
代表者:代表取締役社長 坪井 将之
事業内容:ITソリューション事業、医療機関・宿泊施設・ゴルフ場・アミューズメント施設向け事業
URL:
https://usen-almex.jp
本件に関するお問合わせ先
【報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社U-NEXT HOLDINGS 広報部
TEL:03-6823-2010
E-MAIL:unhdpr@unext-hd.jp
お問い合わせフォーム:
https://user.pr-automation.jp/pr-automation/coverage_request.php?key=zQGc1ewVHjPYc0YJ6MP3vw==
関連リンク
プレスリリース
https://unext-hd.co.jp/newsrelease/2025/07/almex-servi-plus.html
株式会社USEN-ALMEX コーポレートサイト
https://usen-almex.jp
Servi Plus サービスサイト
https://usen-almex.jp/products/detail/p-golf-serviplus.html




記事提供:Digital PR Platform