ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

【8月9日(土)】児童を対象とした講座・同女キッズカレッジ×科学のまちの子どもたち を開催 ―「げんきなとき、びょうきのとき、ケガのとき、からだの中はどうなってるの?」―

同志社女子大学

【8月9日(土)】児童を対象とした講座・同女キッutf-8



同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎清史)では、この度、掲題のイベントを開催します。
「同女キッズカレッジ」は、小・中学生の児童・生徒の皆さまを対象に、同志社女子大学の教員等がさまざまな学問の魅力を伝えるプログラムとして、昨年度より開講しました。





今年度初回は、京都府精華町、けいはんな科学コミュニケーション推進ネットワーク(K-Scan)との共催で、児童の皆さんを対象に、健康や体について楽しく学ぶプログラムを実施します。風邪やケガなど、これまで経験したことのある症状を取り上げ、体の中で起こる変化や回復の仕方などについて、ゲームや実験を通して楽しく学ぶことを目的としています。
講師は、薬学部医療薬学科 西村亜佐子特任助教が務めます。




【日時】2025年8月9日(土)10:30~12:00 (10:00より受付開始)
【場所(対面)】SEIKAクリエイターズインキュベーションセンター
 (けいはんなオープンイノベーションセンター【KICK】内)
 〒619-0294 京都府相楽郡精華町精華台7丁目5番地1 駐車場有
【対象】小学校1年生~6年生の児童 ※小学1~4年生は保護者同伴
【定員】20組(定員を超えた場合は抽選)
【受講料】無料・要事前申込み
【申込締切】2025年7月28日(月)
      ※抽選結果は7月31日(木)までに全員にメールで連絡します。
       結果が届かない場合は、下記問い合わせ先に確認ください。
【持ち物】筆記用具、ふた付きの飲み物(熱中症予防のため)

【プログラム】
10:30~ ミニレクチャー
元気なとき、風邪をひいたとき、ケガをしたとき、体の中では何が起きているのでしょうか?
クイズをまじえながら体の仕組みや薬の働きについて楽しく学び、「健康ってすごい!」と感じられる新たな気づきをお届けします。

11:00~ スタンプラリー
目の錯覚体験や自分のヘモグロビン値の測定、細胞の役割を体感するゲーム、くすりの溶け方を観察する実験ブースをご用意しています。スタンプラリーをしながら、薬学部生と一緒に「わたしのからだカード」を作成します。




■本イベントは、「科学のまちの子どもたち」プロジェクト推進イベントです。
「科学のまちの子どもたち」プロジェクトでは、未来を担う子どもたちに世界最先端の科学と文化が集積する学研都市にふさわしい学びの機会を提供する取り組みを行っています。
https://kscan.jp


■同女キッズカレッジについて
小・中学生の児童・生徒の皆さんを対象に、同志社女子大学の教員等がさまざまな学問の魅力を伝えるプログラムとして、
2024年度より開講しました。小学校や中学校での学びとは一味違う専門的な学びに触れ、探究心を育む一助となることを願っています。


【主催】同志社女子大学
【共催】精華町、けいはんな科学コミュニケーション推進ネットワーク(K-Scan)
【後援】京田辺市教育委員会、木津川市教育委員会、生駒市教育委員会


メディア関連の⽅へ
取材をご希望の⽅は、お⼿数ですが下記問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。



▼本件に関する問い合わせ先
同志社女子大学
広報課長 前野健
住所:京都府京田辺市興戸南鉾97-1
TEL:0774658631
メール:koho-t@dwc.doshisha.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

【8月9日(土)】児童を対象とした講座・同女キッutf-8【8月9日(土)】児童を対象とした講座・同女キッutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.