ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

【跡見学園女子大学】入学年次の授業料を減免する『特待生チャレンジ入試』を12月実施

跡見学園女子大学



跡見学園女子大学(東京都文京区、学長:小仲信孝)は2026年度入試で『跡見特待生チャレンジ入試』(併願制)を実施します。国語と英語の基礎力診断テストによる成績上位者を対象に、入学年次の授業料の全額(特待生S合格)または半額(特待生A合格)を免除します。出願期間は2025年12月1日(月)~12日(金)、試験は12月21日(日)に文京キャンパスで実施します。合格発表は12月25日(木)です。




■実施概要
修学意欲の高い受験生に対し、入学年次(1年次)の経済的負担を軽減するスカラシップ制度として2025年度入試から導入しました。マークシート方式による本学独自の基礎力診断テストとして国語と英語の2科目を受験し、2科目とも判定に用います。

■特待生の区分
【特待生S】2科目の合計得点が70%以上の受験生を対象に成績上位者から選考。入学年次の授業料(78万円)を全額免除
【特待生A】2科目の合計得点が70%以上で、特待生S合格者に次ぐ受験生から選考。入学手続時授業料の39万円を免除(年間授業料の半額)
【一般選抜免除合格】特待生合格とならなかった受験生で、各学科の一般選抜合格水準に達している場合は一般選抜免除合格とする(授業料減免はなし)

■受験対象学科
・文学部 人文学科/現代文化表現学科
・マネジメント学部 マネジメント学科
・観光コミュニティ学部 観光デザイン学科
・心理学部 臨床心理学科

本学の「総合型選抜」または「学校推薦型選抜」に合格し、入学手続を完了した受験生も『特待生チャレンジ入試』を受験できます。その場合、検定料(35,000円)は不要です。特待生合格となった場合は、特待生区分に応じて授業料を返還します。
※)「専願制」の入試区分で入学手続きを完了した受験生は、手続済みの学科のみ出願可能です。
■詳細は本学HPでご確認ください
https://www.atomi.ac.jp/univ/admission/university/scholarship_challenge/



▼本件に関する問い合わせ先
学校法人跡見学園 広報室
TEL:03-3941-9160
FAX:03-3941-8162
メール:h-koho@atomi.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.