ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

Nucleus Network、ハマースミス・メディスンズ・リサーチを買収

2025年08月05日

初となる真のグローバルな早期臨床試験ネットワークを確立

ブリスベン、オーストラリア & ロンドン

(ビジネスワイヤ) -- 早期臨床試験における世界的なリーダーであるNucleus Networkは、英国で最も高い評価を得ている早期臨床試験の運営機関の一つであるハマースミス・メディスンズ・リサーチ(HMR)の買収を発表しました。今回のマイルストーンは、Nucleus Networkのグローバルな成長における重要なステップとなります。当社はオーストラリア、米国、英国に専用の施設を有する唯一の早期臨床試験プロバイダーとしての地位を確立することになります。

本プレスリリースではマルチメディアを使用しています。リリースの全文はこちらをご覧ください。:https://www.businesswire.com/news/home/20250804024707/ja/

今回の買収により、医療の進歩と生活の改善という共通のミッションを持つ2つの組織がひとつになります。また、今回の買収はマルコム・ボイス博士の功績を称えるものでもあります。彼のリーダーシップによりHMRは英国と欧州において早期臨床試験のセンター・オブ・エクセレンスとしての地位を確立しています。統合後の組織は科学的専門知識を補完し合い、臨床試験における参加者の安全と倫理的な実施に対して相互に強いコミットメントを有しています。臨床開発を促進し、3つの大陸に跨り包括的で高品質な試験を実施するうえで最適な立場にあります。

「HMRの功績を受け継ぐ役割をボイス博士から託されたことを光栄に思います」と、Nucleus Networkの最高経営責任者(CEO)であるTeena Pisarevは述べています。「今回の買収は、ただ単に当社のグローバル展開を拡大するものではありません。これは、価値観、文化、目的における真のアラインメントを反映するものです。私たちはともに力を合わせ、早期臨床試験の実施方法を再定義するプラットフォームを構築していきます。」

早期臨床試験における新たな基準

HMRの買収により、Nucleus Networkは早期臨床試験の実施において新たなグローバルベンチマークを確立することになります。スポンサーは、グローバルな展開力と現地における深い専門知識を組み合わせた完全一体型モデルから恩恵を受けることができます。複数の管轄地域に跨り、世界をリードする当社のビジネス開発チームの強みを活かし、スポンサーと緊密に連携しながら、スポンサーの戦略的優先事項と照らして最もふさわしい地域に臨床試験を導入すべくサポートします。臨床試験はまずはじめに一つの規制環境で実施されますが、統合されたプロセスと一貫して優れた品質基準により、別の規制環境へのシームレスな移行が可能です。これにより、臨床試験のスケジュールを短縮し、オペレーション上のリスクを低減することができます。

拠点の拡大により、これまで以上に広範かつ多様なボランティアや患者にアクセスすることができます。こうした拠点拡大は、迅速な募集と包括的な試験デザインを可能にします。いずれもヒト初回投与試験やアダプティブ試験プロトコルにおいて重要な要素です。HMRの数十年にわたる科学的な卓越性、そしてオペレーショナル・エクセレンスは、Nucleus Networkの先進的なインフラとデジタル機能を補完するものです。両社はともに力を合わせ、試験の実施とデータ品質にさらなる精度をもたらし、全ての施設においてロバストな成果を実現します。

スポンサーは、統合されたシステム、共有化されたベストプラクティス、連携のとれたプロジェクト実施を通じて、より簡素化されたエンゲージメントを経験することができます。これにより、早期臨床試験を実施する際の複雑さが軽減されます。今回の統合により、Nucleus Networkは早期臨床試験に特化した最も経験豊富な世界的プロバイダーとしての地位がさらに強化されることになります。

また、Nucleus Networkは引き続き世界中のCRO(開発業務受託機関)と提携し、既存の提携関係を補完する柔軟なサービスを提供するとともに、あらゆる地域における展開を推し進めていきます。

「当社のスポンサーにとって、今回の買収は可能性を広げるものです」と、Pisarevは付け加えています。「今回の買収により当社の科学的な能力が深まるとともに、オペレーショナル・リーチおよび世界中の患者に人生を変える治療を提供するという当社のコミットメントが強化されることになります。」

Nucleus Networkは、オーストラリアのブリスベン、メルボルン、シドニー(2026年から)、ミネソタ州ミネアポリス、および英国ロンドンにある臨床施設を引き続き運営するとともに、現在進行中の臨床試験の継続性と信頼関係の維持に努めていきます。

Nucleus Networkについて

Nucleus Networkは、早期臨床試験を提供する唯一の企業としてグローバルに展開しており、オーストラリア、米国、英国において第 I 相試験専用の施設を運営しています。20年以上にわたる経験と1,500件を超えるヒト初回投与試験を実施してきた実績を有するNucleus Networkは、科学的な卓越性、運営における信頼性、イノベーションに対するコミットメントにおいて高い評価を得ています。

詳しくは、www.nucleusnetwork.comをご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Media Contact

Dani Stoltzfus
Mighty Spark Communications
Email: dstoltzfus@mightysparkcommunications.com

Katrina Campbell
EVP Marketing & Communications
Nucleus Network
Email: k.campbell@nucleusnetwork.com.au

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.