ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

北星学園大学60周年記念オリジナルワイン「+sparkle」が完成 ― 北海道のワインの歴史を切り開いた「10R(トアール)ワイナリー」が手掛けた白のスパークリングワイン

北星学園大学



北星学園大学(札幌市厚別区)が2022年の開学60周年を記念して製造を進めていたオリジナルワイン「+sparkle」が、このたび完成した。醸造を手掛けたのは、岩見沢市の「10R(トアール)ワイナリー」。余市町で2022年秋に収穫されたシャルドネを使用し、瓶詰め作業、ラベルデザイン、澱抜き作業、ラベル貼り作業などには学生も参加した。伝統的な製法を用いて醸造されたワインは、寄付の返礼品として寄付者に贈られる。




 北星学園大学は2022年、開学60周年記念事業の一環としてオリジナルワインの製造を開始した。醸造は、北海道のワインの歴史を切り開いた「10R(トアール)ワイナリー」に依頼。葡萄への造詣も深く、その巧みな醸造技術から編み出されるワインは多くの人々を魅了し、市場では入手困難と言われている。

 ワインには開学60周年にあたる2022年に収穫された葡萄「シャルドネ」を使用し、伝統的な製法を用いて醸造。北星の「星」をイメージさせる白のスパークリングワインで、長い時間と丁寧な手仕事が生み出すのびやかな酸と上品なコク、涼やかな色と奥深い味わいを特徴とする。

 瓶詰め作業、ラベルデザイン、澱抜き作業、ラベル貼り作業などの工程には学生も参加。当初は2024年の完成を目指していたが、より味わい豊かに、高品質に仕上げるため発酵期間を延ばし、完成を延期させていた。このたび出来上がった「+sparkle」は200本程度が製造され、寄付の返礼品として寄付者に贈られる。


●北星学園大学 60周年記念オリジナルワインプロジェクト
 https://www.hokusei.ac.jp/60th_anniversary/wine/


(関連記事)
・北星学園大学が開学60周年記念募金の返礼品としてオリジナルワインを製造 -- 2024年春完成予定(2022.09.06)
 https://www.u-presscenter.jp/article/post-48831.html

▼本件に関する問い合わせ先
 北星学園大学・北星学園大学短期大学部 企画広報課 
 TEL: 011-891-2731


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.