世界最大級のサイバーセキュリティイベント「Cybertech」の日本版「Cybertech Tokyo 2025」9/4(木) ホテルニューオータニ東京で開催
株式会社ナノオプト・メディア
Cybertech Global(代表:Amir Rappaport)は、2025年9月4日(木)、ホテルニューオータニ東京にて、世界のセキュリティとビジネスリーダーが一堂に会する国際イベント「Cybertech Tokyo 2025」を開催します。
サイバー攻撃の高度化・複雑化とAI活用の促進に伴い、国政、国防、重要インフラ、そして一般企業のビジネス環境まで、サイバーセキュリティは最大の強化ポイントの一つだと言えます。セキュリティの担保がビジネスイノベーションへと繋がり、そのセキュリティに関する世界的な潮流を知ることが、グローバルビジネスの活性化を促進します。
Cybertechは、世界各地で展開されている国際イベントであり、最新の脅威動向、技術革新、ビジネス課題に対して、国内外の産官学の枠を超えた議論・交流の場を提供するイベントです。
今回の日本開催においても、米国、欧州、中東、アジア、そして日本とまさに世界中から各分野のキープレイヤーが集い、技術・政策・ビジネスを横断した知見の共有と新たな連携機会の創出を目指しています。
また、Cybertech Tokyoの関連イベントとして、2025年9月2日(火)大阪、2025年9月4日(木)東京にて国際ビジネスフォーラムを開催します。
● 開催の主なポイントと特徴
~世界各国からリーダーが登壇~
米国、欧州、中東、アジア、日本、とまさに世界から各分野のリーダーが集います。国家サイバー局、政府高官、軍、警察、重要インフラなど分野も多種多様です。
~国際色豊かな展示会~
日本国内と世界から、セキュリティのトップ企業だけでなくスタートアップも多数出展し、先進技術を披露します。
~国際ビジネスフォーラム連携~
国際ビジネスフォーラムを併催し、新たなビジネス機会の創出やネットワーキングの確立を狙います。
・「国際ビジネスフォーラム:日本・米国・中東間のビジネス機会」
主催:アシュドッド港(イスラエル)
会期:2025年9月2日(火)
会場:リーガロイヤルホテル大阪
・「明日の海 - サイバー時代における海事産業の課題と機会」
主催:アシュドッド港(イスラエル)
会期:2025年9月4日(木)
会場:ホテルニューオータニ東京
・「生成AI時代のセキュリティ」
主催:Varonis Systems Inc.
会期:2025年9月4日(木)
会場:ホテルニューオータニ東京
■ Cybertech Tokyo 2025 開催概要
会期:2025年9月4日(木)
会場:ホテルニューオータニ(東京都千代田区紀尾井町)
主催:Cybertech Tokyo 実行委員会
運営:株式会社ナノオプト・メディア
公式サイト:
https://tokyo.cybertechconference.com/ja
詳細はこちら
記事提供:@Press