ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

【開催報告】ビデオリサーチ主催ビジネスフォーラム「VR FORUM 2025 ~Next STANDARDをともに。~」広告・メディア業界における次なる時代のSTANDARDをディスカッション

株式会社ビデオリサーチ

【開催報告】ビデオリサーチ主催ビジネスフォーutf-8

株式会社ビデオリサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:石川 豊)は、2025年10月8日(水)・ 9日(木)の2日間にわたり、メディアや生活者の最新情報をお届けするビジネスフォーラム「VR FORUM 2025」を開催し、広告・メディア業界における“次なる時代の「常識」や「標準」”(Next STANDARD)について、多角的な視点からディスカッションを行いました。
2日間で総勢53名の登壇者による全19セッションを開催し、4,900名*を超える多くの方に、会場ならびにオンラインにてご参加いただきました。
*2日間でのユニークの参加者数

メディアや生活者を取り巻く環境が大きく変化し、生活者にとっての「普通」がさまざまなカタチで変わりつつある今、広告やメディア業界における「常識」や「標準」(STANDARD)はどのように進化・変化していくべきなのか。「VR FORUM 2025」は、「Next STANDARDをともに。」をテーマに、次なる時代の「STANDARD」を皆さまとともに考える場として開催されました。
セッション『放送メディアの変化と不変的な価値とは?』では、株式会社テレビ東京 代表取締役社長・吉次 弘志氏、日本テレビ放送網株式会社 代表取締役社長執行役員・福田 博之氏を迎え、当社メディアデザイン研究所 所長・奥がナビゲーターを務めました。地上波放送の価値を最大化する戦略、放送メディアのグローバル展開やIP活用による収益化などのビジネスモデル変革の事例が紹介される一方で、信頼性や公共性といった不変的価値についても語られ、次世代の放送メディアの標準(Next STANDARD)に向けた展望が示されました。そのほかのセッションでも、各業界、業種における次なる時代の「STANDARD」について、変化していくメディアや生活者と向き合い、最前線で活躍されるキーパーソンの方々の経験・知見を交え、示唆に富んだディスカッションが展開されました。


主催者コメント:株式会社ビデオリサーチ 代表取締役 社長執行役員 石川 豊
生活者の多様化と、あらゆるもののデジタル化に伴い、マーケティング・コミュニケーションの在り方にも大きな変化が起こっています。私たちのお客様である、メディア、広告会社、アドバタイザー、データテクノロジーの各社は、事業の多角化、グローバル化、そしてAI化を進めておられます。そのような中、当社は信頼性と公正性を堅持しながら、事業の高度化を推進してまいります。また、お客様の多角化する事業に対して、私たちの強みを活かし、貢献していきたいと考えております。今回のフォーラムが登壇者、参加者、そして私たちの間の懸け橋となり、次なるスタンダードをともに考え、創り出すきっかけとなりましたら幸いです。



■「VR FORUM 2025」アーカイブ動画配信のご案内
事前登録をされた方を対象に、全19セッションのアーカイブ動画を2025年10月14日(火)以降、順次公開予定です。なお、配信終了は2026年1月12日(月)予定しております。特設サイト(https://vrforum.jp/2025
)からぜひご視聴ください。
また、各セッションのレポートを、当社が運営するWebメディア「VR Digest+(https://www.videor.co.jp/digestplus/
)」にて11月下旬から順次公開予定です。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1272/119729/700_263_2025100814030768e5f08be3929.png





<VR FORUM 2025 開催概要>


■開催日時  2025年10月8日(水)・ 9日(木)
       Day1|10月8日(水) 10時45分開演~16時45分終了
       Day2|10月9日(木) 10時00分開演~17時20分終了
■開催形式  会場(東京ミッドタウン・ホール)およびオンライン
■参加費   無料(事前登録制)
■プログラム 2日間で合計19セッション。詳細はプログラムをご覧ください。
■VR FORUM 2025特設サイト https://vrforum.jp/2025


<プログラム>


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1272/119729/700_854_2025100814030868e5f08cb7f55.png


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1272/119729/700_835_2025100814030868e5f08cb84b2.png


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/1272/119729/700_1098_2025100814030868e5f08cd13dc.png








株式会社ビデオリサーチ( https://www.videor.co.jp/

株式会社ビデオリサーチは、テレビを含む動画ビジネスを支えるデータ&システム会社です。1962年にテレビ視聴率データを提供する調査機関として設立され、日本国内におけるテレビ視聴率調査や各種メディアデータ、マーケティングデータを提供しています。公正なデータと信頼性の高い指標を基盤に、企業のマーケティング課題解決をトータルサポートし、知恵と情熱でデータ&システムを駆使するソリューションカンパニーとして、企業の意思決定を支援しています。



本件に関するお問合わせ先
株式会社ビデオリサーチコミュニケーションズ
ビデオリサーチグループ広報セクション
Tel:03-5860-1723 E-mail:info@videor.co.jp

関連リンク
【開催報告】ビデオリサーチ主催ビジネスフォーラム 「VR FORUM 2025 ~Next STANDARDをともに。~」
https://www.videor.co.jp/press/2025/251010.html
「VR FORUM 2025」特設サイト
https://vrforum.jp/2025
前回「VR FORUM 2024」開催レポート
https://www.videor.co.jp/digestplus/article/media250127-2.html

【開催報告】ビデオリサーチ主催ビジネスフォーutf-8【開催報告】ビデオリサーチ主催ビジネスフォーutf-8【開催報告】ビデオリサーチ主催ビジネスフォーutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.