ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

【創価大学】文部科学省2024 年度「全国学生調査(第4回試行実施)」のポジティブリストにおいて、全学部が複数項目で上位にランクイン

創価大学



創価大学(学長/鈴木美華)は、9月30日(火)に文部科学省が公表した「全国学生調査(第4回試行実施)」のポジティブリストにおいて、全学部が複数の項目で上位にランクインしました。




文部科学省が実施する「全国学生調査」は、「学修者本位の教育への転換」を促進するための取り組みです。全国共通の質問項目を通じて、学生の視点から大学教育や日々の学びの実態を把握し、各大学の教育改善に活用されるほか、国の政策立案の基礎資料等で活用することを目的としています。今回公表されたポジティブリストは、全国540の国公私立大学に所属する学生を対象とした調査結果に基づき、学生に高い評価を受けた上位校一覧と、その教育方法・教育改善の事例を紹介するものです。


■国際教養学部が複数項目で全国トップ3以内にランクイン

国際社会で活躍する人材を育成する国際教養学部は、学部分野別で以下の項目においてトップ3以内にランクインしました。同学部の徹底した英語教育、海外留学の必修化、少人数ゼミ教育をはじめ、「世界基準」のグローバル教育が高く評価されました。

【国際教養学部】
・Q11:海外留学・海外研修(短期も含む) 1位
・Q12:主に英語で行われる授業の履修(語学科目を除く) 1位
・Q18:外国語を使う力 1位
・Q7: グループワークやディスカッションの機会 2位
・Q8: 質疑応答など、教員等との意見交換の機会 3位
・Q21: 他者と協働する力 3位
※3位以内のみ抽出


■その他の学部でも全国トップ10以内にランクイン
その他の学部でも学部分野別において、以下の通り全国トップ10入りしました。本学が「建学の精神」に基づき、全学をあげて学生の成長を重視した教育に注力している点などが評価されました。
以下、各学部の最高順位となります(その他項目でも多数ランクイン)。

【経済学部】
・Q8:教員等との意見交換の機会 2位
・Q26:教職員が熱心に教育に取り組んでいる 2位
・Q27:大学の学びによって成長を実感している 2位


【経営学部】
・Q24:卒業時までに身に付けるべき知識や能力を意識して学修している 9位


【法学部】
・Q22:幅広い知識、ものの見方 7位


【文学部】
・Q7:グループワークやディスカッションの機会 8位


【教育学部】
・Q7:グループワークやディスカッションの機会 4位
・Q23:異なる文化に関する知識・理解 4位


【理工学部】
・Q23:異なる文化に関する知識・理解 2位


【看護学部】
・Q17:人に分かりやすく話す力 2位
・Q22:幅広い知識、ものの見方 2位


価値創造を実践する「世界市民」の育成を教育目標に掲げる本学では、72か国・地域、276大学との学術交流協定を締結し、学生の約10%が外国人留学生という多様性に富んだキャンパスを実現しています。このような教育環境と、「ポジティブリスト」で示された質の高い教育力をもって、学生一人ひとりが大学生活で大きく成長できるよう各種取り組みを進めてまいります。


(参考)
・文部科学省 令和6年度(2024 年度)「全国学生調査(第4回試行実施)」の結果について
 https://www.mext.go.jp/content/20250930-koutou02-000001987_1.pdf
・文部科学省 令和6年度「全国学生調査(第4回試行実施)」ポジティブリスト
 https://www.mext.go.jp/content/20250930-koutou02-000001987_2.pdf
・国際教養学部 教育方法・教育改善の取組事例
 https://www.mext.go.jp/content/20250930-koutou02-000001987_2.pdf#page=92


▼本件に関する問い合わせ先
創価大学 企画部企画広報課
住所:東京都八王子市丹木町1-236
TEL:042-691-9442
FAX:042-691-9300
メール:publicrelation@soka.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.