ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

消費者向けパッケージ食品を再定義する新たなフードテック企業であるLassoのご紹介

2025年10月16日

650万ドルの新たな資金調達を実施したLassoは、シンプルな原料をクリーンラベルで高タンパクな食品へと変える独自の繊維紡糸技術で、食品業界に足りない部分を補います。

ボストン

(ビジネスワイヤ) -- Lassoは、正式な事業開始と独自技術「Lasso SpinTech」の導入を発表しました。この画期的なシステムは、物理学を用いてタンパク質と食物繊維を混ぜ合わせることで、これまで実現できなかった新たな消費者向け製品を生み出し、超加工食品の旧来の基準を覆します。新たに650万ドルの資金調達を行ったLassoは、自社ブランドの立ち上げとグローバルパートナーへのライセンス供与を通じて、自社の技術を世界に展開し、次世代の健康食品を生み出していきます。

マイク・メッサースミス最高経営責任者(CEO)の指導のもと、 Lassoチームはこの1年間商業規模の技術を展開し、「テンダーフード」ブランドによる初の植物由来肉製品をはじめ、高タンパク質のスナックやペットフードなど革新的なクリーンラベル製品を開発してきました。ラプソディ・ベンチャー・パートナーズが主導し、サファー・パートナーズ、クラリッジ・ベンチャー・パートナーズなどが参加したLassoの新たな650万ドルの資金調達を背景に、新たな高成長食品カテゴリー向けに当社の変革的な技術の商業化を行っていきます。

「現在の加工食品はもはや消費者に受け入れられていません。MAHAムーブメント、超加工食品に対する強い反発、そしてGLP-1治療が消費パターンや嗜好に及ぼす影響など、その根拠はあらゆる所に見られます」と、メッサースミスは述べています。「業界は新しい革新的なソリューションを切に求めていますが、100年以上前に発明された古い加工機に足を引っ張られているせいで、2025年の消費者のニーズに応える準備が全く整っていないのが現状です。Lassoはこの空白を埋めて進歩を生み出すために、自社の技術を活用したいと考えています。当社の特許技術により、クリーンラベルと競争力のあるコスト構造を備えた、タンパク質と食物繊維が豊富な食品を生み出すための新たな手法を提供します。これにより、食料品店が取り扱う成長カテゴリーに大きな勢いをもたらすことになるでしょう。」

Lassoはハーバード大学のヴィース研究所で設立されました。創業者のキット・パーカー、ルーク・マックイーン、クリストフ・シャントル、グラント・ゴンザレスは7年をかけて革新的な食品加工技術の改良に取り組んできました。この「先進的な綿菓子機」は、ほぼあらゆる原料から素晴らしい食感とコスト効率を備えた、栄養価が高く美味しい食品を生み出すことができます。彼らの研究は、Lasso SpinTechを応用してカテゴリーをリードする植物由来肉製品を生み出すテンダーフードの2020年の立ち上げへとつながっていきます。テンダーフードはLassoの幅広いポートフォリオにおけるブランドとして存続し、近く発表予定の新ブランド数社も加わることになります。これら全てのブランドがLasso SpinTechを基盤としています。

Lasso SpinTechはその後大きく進化を遂げ、ラボのカウンタートップシステムから、高温処理や過剰な糖分、人工添加物を使用せずに年間数十万ポンドの製品を生産する商業規模システムへと拡大していきました。現在、このシステムはコンパクト(洗濯機ほどの大きさ)で超高効率(トースターオーブンよりも少ないエネルギー消費)を実現し、競合技術と比較して資本と運用コストを大幅に削減することに成功しています。無限ともいえる原料の組み合わせとしなやかな食感を兼ね備えたLassoの技術は、人々が求める食品を無限に生み出す可能性を秘めています。

メッサースミスは次のように締めくくっています。「今回の資金調達はLassoにとって重要な節目となります。当社は今まさに、誰もが理解できるシンプルな原料で作られた革新的で新しい食品を、自社ブランド、そしてグローバルパートナーとのライセンス契約による新製品展開を通じて市場に投入しようとしています。Lassoは市場に現在存在していないものをこの技術によって実現します。皆様にこの新製品を体験していただき、このビジネスを新たなレベルへと引き上げていくことを楽しみにしています。」

Lassoについて

Lassoは画期的な技術で食品システムに変革を起こし、シンプルな原料を高級食品へと変換します。ヴィース研究所でハーバード大学の科学者が開発したLassoの革新的な技術は、遠心力を活用して繊維を「紡ぎ」、シンプルな原料を栄養豊富で手頃な価格の食品へと再構築します。1,000種類以上の原料の組み合わせと、繊維の太さ・構成・配列・密度・水分含有量を制御する広範なパラメータを備えたLassoは、日々変化するサプライチェーン、日々進化する消費者の嗜好、世界的な食品トレンドに食品メーカーが柔軟に対応できるようにし、食品生産の未来に向けた新たな基準を確立します。詳細はwww.lassolabs.comをご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

PR Contact
Lindsay Baumann & Jacqui Wimberly
Press@lassolabs.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.