経済総合 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > 経済総合

総理が米価安定へ手緩めずと指示、米は増産方針

2025年07月02日

5月末から随意契約による政府備蓄米の店頭販売が...

 石破茂総理は1日開いた「米の安定供給等実現関係閣僚会議」でコメの平均価格が3000円台の水準になったことを踏まえ、小泉進次郎農水大臣に「手を緩めることなく、米の価格の更なる安定に向けて対応を進めて下さい」と指示した。

 また「今般の米価高騰の要因や対応の検証は重要」とし検証を進めるよう指示した。そのうえで石破総理は「検証を行うとともに、令和7年産から増産を進めていく」と米の増産を進める方針を明示した。

 石破総理は「消費者が安定的にお米を買えるようにするとともに、意欲ある生産者の所得が確保され、不安なく増産に取組めるような新たな米政策へ転換する」と語り「新たなコメ政策の中で適正な備蓄水準の回復も図っていく。内閣官房長官、農林水産大臣を中心に関係閣僚一体となって取組むように」求めた。

 米価はスーパー、ドラッグストア、ホームセンターなど全国約6000の小売店舗から入手したPOSデータを用いて民間調査会社が集計・分析したものに基づき農水省が作成した資料によると、今年1月5キロ税込み3866円だったものが、5月には4323円にまで値上がりしたものの、5月末から随意契約による政府備蓄米の店頭販売がスタートしてから価格が落ち着きはじめ、6月は3835円まで下げてきた。(編集担当:森高龍二)

政治空白つくるべきでない「不信任案提出せず」

食料品の消費税ゼロ%、1人2万円給付等 立憲

コメ価格 1昨年の2.27倍

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.