経済総合 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > 経済総合

経団連 防衛装備移転拡充、司令塔創設を政府に

2025年07月23日

 日本経済団体連合会は23日までに防衛装備移転の拡充を政府に提言し、拡充推進を求めた。

 経団連は「同盟国・同志国に対する適切な防衛装備移転は安全保障上の有効な手段の一つ」などとし「供給先拡大を通じて、わが国の防衛力そのものである防衛生産・技術基盤の強化にも寄与する」と主張。

 経団連は「わが国の防衛装備移転案件の約8割は自衛隊の装備品の修理等にとどまり、完成品の海外移転といった大型案件は極めて限定的だ」とし「防衛装備移転を進める姿勢を明確に打ち出す『防衛装備移転戦略・基本計画』を策定し、相手国とのハイレベル協議や外交ルートを通じて、わが国の防衛装備品の特性や信頼性等に対する、相手国の理解の醸成を図りつつ、在外公館の防衛駐在官を活用した現地市場の動向把握や商慣行への対応等、窓口としての機能強化を戦略的に推進する方針を盛り込むべき」などとしている。

 また完成品などの防衛装備移転に「政府が司令塔を設置すること」も求めた。加えて「司令塔の下に官民による新たな協議体等を設けることが望ましい」と軍需企業と政府側が協議する場を設けるようにも要請している。

 さらに「防衛装備品の国内需要の拡大によって供給能力に制約を抱える企業に対しても、装備移転に必要な経営資源を追加的に投入できるよう積極的な支援が求められる」と軍需企業への支援も求めた。

 安倍内閣時代の安保法制制定以来、なし崩し的に防衛費の増大、事実上の武器輸出緩和、防衛装備品製造という軍需産業育成・支援拡大が続いている。(編集担当:森高龍二)

防衛費「青天井化」装備「原水艦も視野」

『人財尊重社会』を築きたいと石破総理

消費税「税率引き下げ適当でない」と林官房長官

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.