国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

支える側にも支えられる側にもなれる社会へ

2024年09月15日

 岸田文雄総理は13日開いた高齢社会対策会議で「全ての人が、それぞれの状況に応じて、支える側にも支えられる側にもなれる。そのような社会を目指していくことが必要だ」と強調した。

 岸田総理は「全ての世代の人が超高齢社会を構成する一員として、今何をすべきか考え、お互いに支え合いながら、希望が持てる未来を切り拓いていくことができるよう、高齢社会対策大綱を指針として各種の施策を着実に実施するように」と指示した。

 岸田総理は「一人暮らしの高齢者の増加や認知機能が低下する人の増加などに伴い、社会に対する様々な影響や課題が懸念される。一方で高齢者の体力的な若返りも指摘されている。就労意欲の高い高齢者も多くみられる」と提示した。

 そのうえで「高齢社会対策大綱においては基本的考え方として年齢に関わりなく、希望に応じて活躍し続けられる経済社会の構築、一人暮らしの高齢者の増加等の環境変化に適切に対応し、多世代が共に安心して暮らせる社会の構築、加齢に伴う身体機能・認知機能の変化に対応した、きめ細かな施策展開、社会システムの構築、これら3点を掲げることとした」と述べた。

 高齢社会対策大綱では就業・所得に関して「高齢期を見据えたスキルアップやリ・スキリングの推進、企業等における高齢期の就業の促進、高齢期のニーズに応じた多様な就業等の機会の提供」を基本に挙げたほか「公的年金制度の安定的運営」「高齢期に向けた資産形成等の支援」などへの取組みを挙げた。

 政府は2025年に「団塊の世代」が75歳以上になり、30年代後半には85歳以上の人口が1000万人を超える。少子化の影響等により高齢化率は70年には38.7%に達すると見込まれている。一方で生産年齢人口は40年までに約1200万人減少すると見込まれ、労働力不足や経済規模縮小等の影響が懸念され、地域社会の担い手不足や高齢化も懸念される、との視点から高齢社会対策大綱をまとめた。(編集担当:森高龍二)

北 弾道ミサイル発射 日本EEZ外に落下

万博行きたい声小さいのが実情、機運醸成へ総理

ジョブ型人事で社内外に労働移動の環境をと総理

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2024 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.