2025年07月08日
厚労省調査で2023年度の「喫煙環境実態調査」で学校、医療施設、児童福祉施設、行政機関等(第一種施設)では敷地内全面禁煙実施率が85.7%、敷地内全面禁止にしていない施設の75.9%は「特定屋外喫煙場所」を設けて対応していたことが分かった。
また一般施設・事業所、飲食店(第二種施設)では屋内全面禁止が73.7%、喫煙専用室設置での対応が11%だった。
第一種施設(学校、医療施設、児童福祉施設、行政機関の庁舎等)、第二種施設(一般施設・事業所、飲食店、不動産管理事業者、鉄道・バス事業者、旅客 船・旅客船ターミナル)の2万468件を対象に昨年1月~2月に1昨年12月末現在での調査を実施、9026件の回答を得た。
病院では敷地内全面禁煙が回答した全施設で実施されていた。また幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校では95.8%が敷地内全面禁煙になっていた。(編集担当:森高龍二)
男性もつらい「冷え症」。身体の中から冷えを改善してくれる、天然の健康物質とは?
コロナ重症化。がん患者の免疫力、治療法によって差。国立がん研究センター等が解明
記事提供:EconomicNews
とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.