2025年07月09日
石破茂総理は8日、トランプ関税をめぐり開いた総合対策本部で「米国政府より我が国からの全ての製品に対し25%の関税を課し、その関税は8月1日から課す旨の書簡を受領した」と明らかにした。
石破総理は「米側からも日本側の対応次第では書簡の内容を見直し得るものとし、新たな8月1日の期限に向けて日本側との協議を速やかに進めていきたい旨の提案を受けている」とも語った。
その後の会見で、石破総理は米国との交渉経過を踏まえて「日本政府として、安易な妥協は避ける。求めるべきものは求め、守るべきは守るということで、全力で交渉に当たっている」と強調。
石破総理は「これまでの協議により、期限が延長された。8月1日という新たな期限に向け、日米間の協議を行い、国益を守りつつ、日米双方の利益となるような合意を目指していく。我が国の国内産業・雇用への影響が生じる。与える影響の緩和にも万全を期していくということで、今後とも、政府一丸となって交渉に臨んでいきたい」とのみ答えた。(編集担当:森高龍二)
記事提供:EconomicNews
とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.