その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

-SDGs×健康給食- 川崎のソウルフードをアレンジ!中学校給食で「ニュータンタンメン風春雨スープ」を提供しました!

川崎市

-SDGs×健康給食- 川崎のソウルフードをアレンジ!

次の100年に向け、生徒から募集した献立案が給食に!7月3日(木)に福田市長が生徒と給食を楽しみました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/212/124454-212-f45b4e3d51a0eb434b0bc2571124549f-612x408.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「市制記念日はどのように過ごした?部活動は何をしているの?」と市長から質問するなど、和気あいあいと給食を楽しみました。生徒たちも、「市長がとてもフレンドリーに話しかけてくれて楽しい時間が過ごせました」と好評でした。

 7月に市立中学校全52校の給食において、元祖ニュータンタンメン本舗監修の「ニュータンタンメン風春雨スープ」を順次、提供するにあたり、7月3日(木)には川崎市立渡田中学校へ市長が来校し、今回のメニュー開発にご協力いただいたJAセレサ川崎 梶稔組合長、元祖ニュータンタンメン本舗を経営する株式会社みなもと 五十嵐正悟代表取締役とともに、3年生の教室で給食を楽しみました。
 給食時間には、五十嵐正悟代表取締役と、JAセレサ川崎 西野智洋都市農業振興課長、南部学校給食センターの栄養士から、今回のメニュー開発に至った経緯や、たまねぎや香辛子などの地元野菜「かわさきそだち」の使用についてのお話もあり、その様子は全クラスにオンラインで配信され、生徒たちには地産地消や食育を学ぶ機会になりました。

1 日時

令和7年7月3日(木) 12時10分から12時45分まで

2 場所

川崎市立渡田中学校(川崎市川崎区渡田向町11-1・校長 山川俊英・全校生徒341名)

3 教室

3年1組(生徒32名)
※他のクラスはオンラインで生中継

4 出席者

●川崎市長
●株式会社みなもと 代表取締役 五十嵐正悟 様
 (元祖ニュータンタンメン本舗を経営。「ニュータンタンメン風春雨スープ」を監修)
●JAセレサ川崎 組合長 梶稔 様
 (市内産のたまねぎ、香辛子粉を供給)
●南部学校給食センター 平良綾野栄養士

5 当日の献立

●ごはん
●とり肉の揚げあえ 
●塩だれ野菜
●ニュータンタンメン風春雨スープ 
●牛乳
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/212/124454-212-184858d89db786a6b6d8470334a3d6eb-730x548.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
川崎市産の香辛子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/212/124454-212-3854b6f3f297c29094e96aaa8a2e5695-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
川崎市産のたまねぎ

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/212/124454-212-7e45ada139eeb6702e4aa1fda07efbbb-656x380.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パプリカパウダーと、ラー油に加え、香辛子の粉を使用して地産地消!
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/212/124454-212-62a7aeda997d3d49e2fd265aa1f55a8c-413x310.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中華麺は、のびやすいので、春雨に変更。たまねぎ、もやしも加えて野菜たっぷりにアレンジ!

6 教室の様子  

元祖ニュータンタンメン本舗から
 川崎市で60年ほど前に生まれたラーメン店で、冷凍食品やカップラーメンも製造しているグループ会社です。今日のスープは香辛子や春雨を入れた店舗にはない新しいものです。生徒の皆さんに食を通じて楽しみのきっかけの一つになればよいと思い参加しました。





[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/212/124454-212-021d7b80cddfeb7677e8bedced668237-612x408.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
元祖ニュータンタンメン本舗を経営する         株式会社みなもと 五十嵐正悟代表取締役

JAセレサ川崎から
 香辛子は、6年前に川崎区にある「味の素」で開発された野菜としてもおいしく食べられるものです。今回、給食で食べてもらえてうれしいです。JAセレサ川崎では、毎月、中学校給食に1、2品の市内産野菜を供給しています。




[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/212/124454-212-1c9298ca6c9bf1f92f1aa018416ed268-1177x542.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(左)平良栄養士                       (右)JAセレサ川崎 西野智洋都市農業振興課長

南部センター栄養士から
 ニュータンタンメンの特徴であるふわふわの溶き卵や、にんにく、ひき肉などの具材はそのまま使用し、センターから配送する給食は、中華麺ではのびやすいので、春雨に変更し、市内産野菜である「かわさきそだち」のたまねぎやもやしを加えて野菜たっぷりに仕上げています。

生徒の声
・スープがおいしかった。
・卵がふわふわしていておいしかった。
・もっと辛くても大丈夫。

市長から
 今日のメニューは、それぞれの得意技をかけ合わせることによってできたもの、関わっていただいた方に感謝します。皆さんの食べている日本の給食は、世界のどこよりも素晴らしいもので、栄養のある給食を共に食べて、日本は長寿となっています。中学校給食をみんなで食べて健康になってもらいたいと思っています。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124454/212/124454-212-7b1c9e5cba26ec0fc53ea824f3e23068-612x408.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から、福田市長 山川校長 梶様 五十嵐様

(参考)給食提供までの経緯

 川崎市では、本市の中学校給食の目指す姿である「みんなで創る『健康給食』」の取組の一つとして、中学校の生徒等を対象に、中学校給食献立コンクールを毎年開催しています。令和6年度は、市制100周年に伴い、「これからの100年に向けて川崎の子どもたちに伝えていきたい献立」をサブテーマに募集したところ、受賞までには至りませんでしたが、生徒から「ニュータンタンメン」をアレンジした献立の提案が多くありました(応募数2,075献立中 34点)。そこで、本市ではこの度、市内の公立保育所の給食献立「こどもニュータンタンメン」を参考に、元祖ニュータンタンメン本舗監修の「ニュータンタンメン風春雨スープ」を令和7年7月の給食献立として、市立中学校全52校で提供を行うこととしました。
令和7年度 中学校給食献立コンクール 応募作品募集中!
~みんなで創る「健康給食」~ ご飯がすすむおいしい献立

市長賞・最優秀賞に選ばれた献立等は、給食用にアレンジし、生徒部門は
令和8年1月、保護者部門は令和8年2月に、中学校給食にて提供します。

コンクール概要
応募資格【生 徒 部 門】川崎市立中学校在籍の生徒
    【保護者部門】川崎市立中学校在籍の生徒の保護者
応募内容【生 徒 部 門】主食、主菜、副菜、汁物がそろった1食分の献立
    【保護者部門】ご飯に合う「副菜」
表  彰【生 徒 部 門】市長賞(最優秀量)1点、優秀賞3点、アイデア賞4点
    【保護者部門】最優秀賞1点、優秀賞数点
応募締切 令和7年8月27日(水)

問合せ先

川崎市教育委員会事務局健康給食推進室
小田 電話 044-200-2158

プレスリリース提供:PR TIMES

-SDGs×健康給食- 川崎のソウルフードをアレンジ!-SDGs×健康給食- 川崎のソウルフードをアレンジ!-SDGs×健康給食- 川崎のソウルフードをアレンジ!-SDGs×健康給食- 川崎のソウルフードをアレンジ!-SDGs×健康給食- 川崎のソウルフードをアレンジ!

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.