その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

大日本印刷とBSI(英国規格協会)グループのBSI PSJ 国際規格やガイドライン準拠のコンプライアンス活動を支援するパートナー契約を締結

大日本印刷(DNP)

大日本印刷とBSI(英国規格協会)グループのBSI PSJ 


大日本印刷株式会社(DNP)は、ISOやIECなど国際標準化機関の英国代表メンバーであるBSI(British Standards Institution:英国規格協会)のグループ企業で情報セキュリティに関するコンサルティングやセキュリティ診断サービスを提供するBSI Professional Services Japan株式会社(BSI PSJ)とパートナー契約を締結しました。
DNPはBSI PSJと連携し、複数の規格・ガイドライン管理をデジタル運用へ移行する支援を開始し、企業における実効性の高いコンプライアンス体制の構築に貢献します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/908/69194-908-ad903a9890294d15ba0e7ced302d3848-1527x397.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
両社が連携する導入支援サービスについて

複雑化するコンプライアンス活動が抱える課題
企業が信頼性と競争力を維持するためには、業界特有の規格やガイドラインを遵守し、それに基づいた社内ポリシーを策定・維持・改善することが不可欠です。一方で、重要インフラやサプライチェーンにおける情報セキュリティ対策の必要性が高まっており、国際規格や各国・地域で規格等の新規策定・改定が増えています。
このため、企業では「規格やガイドラインの状況把握と内容分析」、「活動にあてる人的リソースと業務時間の増加」、「活動の属人化とノウハウ継承不備」といったコンプライアンス活動のマネジメント負荷が増大しています。

DNPとBSI PSJによる課題解決への貢献
両社はこのような課題を解決するために、企業のコンプライアンス活動を一元管理するプラットフォーム「eCAP」*1を活用した規格等への対応を効率的な運用へ移行する支援を行います。

特長とメリット
1.BSI PSJの専門知見を適用: BSI PSJの情報セキュリティに関する豊富なコンサルティング実績と知見を活かし、遵守すべき規格やガイドラインの要求事項を分析します。規格等の要求事項で重複する項目や企業の社内ポリシーとの整合性、具体的な管理策の統合などを行います。

2.DNPによる実践的な導入支援: DNPが自社のコンプライアンス活動を「eCAP」へ移行してきた実践的な経験と運用のノウハウに基づき、各社のスムーズな「eCAP」導入と運用定着を支援します。

3.継続的な改善サイクルの実現:両社の運用支援により、規格やガイドラインの改訂時、また監査対応時でも、社内ポリシーの見直しや整合性チェックの問題抽出が容易になるため、コンプライアンス改善活動の質が向上します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/908/69194-908-5d4b59ca2a08522056ab4adb9ba18ee7-1850x909.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「eCAP」の特長1:登録した複数の規格と社内ポリシーの整合性を可視化
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69194/908/69194-908-2335f28fdb8bbd561f1876ee8c3fc085-1902x931.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「eCAP」の特長2:ダッシュボード機能により活動の進ちょくを可視化

今後の展開
DNPは各種法令・規格・ガイドラインの遵守が求められる業界特有の知見が深い企業とも連携していきます。また、DNPのAI技術で国際規格分析・データ構造化の自動生成など、サービスの進化を進め、幅広い業界のコンプライアンス活動強化に貢献します。

*1 プラットフォームサービス「eCAP」について → https://www.dnp.co.jp/biz/products/detail/20177364_4986.html
国際規格や業界ガイドラインに準拠したコンプライアンス活動を一元管理できるプラットフォームです。東欧ELEKS社*2が開発元です。

*2 プラットフォームサービス提供元ELEKS社の日本法人とDNPの資本提携リリースについて → https://www.dnp.co.jp/news/detail/10161764_1587.html

※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※記載内容は発表日現在のものです。今後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

大日本印刷とBSI(英国規格協会)グループのBSI PSJ 大日本印刷とBSI(英国規格協会)グループのBSI PSJ 

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.