ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

人手不足のスタートアップと、活躍の場ない高齢者が好相性 “ちょい働き”するシニア経理プロが、企業の成長を加速へ

株式会社シニア経理財務

人手不足のスタートアップと、活躍の場ない高齢utf-8

シニアに特化した経理・財務専門の派遣事業を行う株式会社シニア経理財務(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:古田 良三、取締役社長:富澤 一利)では、シニアのベテラン経理人材によるアウトソーシング型のマッチングサービスが好評です。スタートアップ企業や小規模企業の業務を、週2~3日だけ支援するちょうどよい働き方が、企業とシニアの双方から注目されています。2025年7月8日から18日の間、求人企業と求職者を対象に、当社にて個別無料相談会を開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/441969/LL_img_441969_1.png
シニアが行う経理のアウトソーシング業務

【成長に悩むスタートアップ、役立ちたいシニア】
コア業務に専念できないスタートアップ企業と、経験を活かして少しだけ働きたいシニア。その好相性に注目が集まっています。スタートアップ企業や小規模企業では、限られた人材・時間・予算の中で経理をはじめとするバックオフィス業務を社長や少人数のスタッフが抱えてしまい、本来の業務に集中できないケースが多く見られます。正社員の採用にはコストや手間がかかり、一般的なアウトソーシングでは「信頼できる人がなかなか見つからない」「柔軟な対応が難しい」といった声も多く、導入をためらう企業もあります。その結果、バックオフィス業務の整備が後回しになり、企業成長のブレーキになることもあります。

一方、健康で働く意欲のある高齢者は増えていますが、これまでの専門性や経験を活かせる働き口は非常に限られています。フルタイムの再就職ではハードルが高く「少しでいいから役に立ちたい」「社会とつながっていたい」といった声に応えられる機会が少ないのが現状です。


【必要なのは若さより熟練!フルタイムより“ちょい働き”】
シニアの経理人材に特化した当社では、こうしたミスマッチを埋めるちょうどよい働き方として、企業の成長とシニアの社会参加を同時に支える取り組みを展開しています。登録者は120名以上。全員が経理実務経験20年以上のベテランで、最年長は78歳です。会計ソフトの操作から月次・年次決算、給与計算、記帳、資金繰りまで、企業の多様なニーズに柔軟に対応できる高い実務力が評価されています。

2013年から行っている人材派遣事業に加え、2024年9月からはアウトソーシング型マッチングサービスを新たに開始しました。「正社員を雇う資金的余裕はないが、信頼できる人材に経理を短時間で任せたい」という企業の要望と、「経理経験を活かして、体力的に無理なくちょっとだけ働きたい」というシニアの希望が合致して始まりました。現在、8名のシニア経理人材が企業へ出社せず、当社専用オフィスで週に2~3日勤務しています。派遣とも異なるこのサービスは、「安心して経理業務を任せられる」と導入企業から高い評価を得ています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/441969/LL_img_441969_2.png
週2~3日の“ちょい働き”

【今こそ頼りたいシニア力!次世代企業の原動力に】
30代の不動産会社経営者は、1人で経理も兼任していましたが、事業拡大に伴い経理アウトソーシングを依頼しました。シニア2名が分担し、柔軟な働き方を実現しています。勤務先企業のオフィスがマンションの一室という事情もあり、常時出社には向かず、この形が最適でした。その結果、社長は物件購入や資金調達といった本業に集中できるようになり、売上も伸びています。シニア側も無理なく経験を活かせる点にやりがいを感じています。

20代の飲食店経営者は、4店舗から11店舗への拡大を目指す中、1人で経理業務を抱えきれなくなりました。そこで月4日勤務を希望するシニア2名に経理アウトソーシングを依頼しました。その結果、社長は出店準備や店のスタッフ育成に集中できるようになりました。シニア側も、「扶養の範囲内で働きたい」「資格取得の勉強と両立したい」といった希望を叶えることができ、満足しています。

シニア経理財務 代表の声
「スタートアップ企業にこそ、“お金の管理を任せられる経理のプロ”を年齢にとらわれず迎える柔軟さが、成長の後押しになるのではないかと感じています。これからも企業の成長と、経理の実務経験を持つシニアの活躍、双方を支援する取り組みを広げていきたい。これは、労働力不足が進む日本社会において、持続可能な人材活用モデルを築く一歩になると考えています」


【個別無料相談会 概要】
期間 :2025年7月8日(火)~18日(金)/平日 9:00~17:30のうち30分間
場所 :株式会社シニア経理財務
対象 :・経理アウトソーシングの導入を検討している企業
・経理実務の経験がある求職者(シニア歓迎、年齢制限なし)
申込み方法:こちらのメールにご連絡ください
tomizawa@senior-keiri.jp


【会社概要】
会社名 : 株式会社シニア経理財務
代表者 : 代表取締役会長 古田 良三、取締役社長 富澤 一利
本社 : 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-5 タイムビル3、2階
事業内容: シニアに特化した労働者派遣事業、有料職業紹介事業、
経理・財務・経営の業務請負
URL : https://www.senior-keiri.jp/


詳細はこちら

人手不足のスタートアップと、活躍の場ない高齢utf-8

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.