【東芝デジタルソリューションズ】RECAIUS音声合成ミドルウェア「ToSpeak」シリーズのAI学習モデル(声辞書)が、声の権利を大切に扱う音声AI事業に対する認証「AILAS事業登録認証」を取得
株式会社 東芝
2025-11-13
東芝デジタルソリューションズ株式会社
RECAIUS音声合成ミドルウェア「ToSpeak」シリーズのAI学習モデル(声辞書)が、声の権利を大切に扱う音声AI事業に対する認証「AILAS事業登録認証」を取得
東芝デジタルソリューションズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、取締役社長:島田 太郎、以下 当社)が提供するRECAIUS音声合成ミドルウェア「ToSpeak」のハイエンド機器向け「ToSpeakHx Pro」で使用する実演家(人)の発話を再現するためのAI学習モデル(声辞書)が、このほど一般社団法人「日本音声AI学習データ認証サービス機構(以下 AILAS)」が発行する「AILAS事業登録認証」を取得しました。
「AILAS事業登録認証」は、声の権利を大切に扱う音声AI開発および活用を行う事業者に対して、第三者機関であるAILASが認証を行う制度です。このたび、RECAIUS音声合成ミドルウェア「ToSpeakHx Pro」について、音声AIで使用する声辞書の開発時に出自を確認し、権利関係の透明性を確保していることが評価され認証を取得しました。今回AILASからの認証を、当社を含む4社が初めて取得しました。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1398/122497/400_336_20251113102155691532b34d59e.png
「AILAS事業登録認証」ラベル
当社が提供するRECAIUS音声合成ミドルウェア「ToSpeak」は、人の声に近い自然で高品質な音声を生成できる組み込み型のミドルウェアです。カーナビや公共交通機関のアナウンスなど、さまざまな製品やサービスに採用されています。本ミドルウェアが使用する声辞書の開発にあたっては、これまでも基となる声の提供者と合意のうえで開発に取り組んできましたが、より一層安心してご利用いただくために、声の権利を大切に扱うAILASの取り組みに賛同し、認証を取得しました。
今回、声辞書が「AILAS事業登録認証」を取得した「ToSpeakHx Pro」は、DNN(深層ニューラルネットワーク)技術を適用した、ハイエンド機器向け製品です。従来製品に比べて、合成音声の抑揚・リズム(韻律面)と声としての音色(声質面)の自然さを高め、手本にする人の声に極めて近い自然な音声で情報を読み上げることができます。このたび、「ToSpeakHx Pro」の声辞書3種類について、認証を取得しました。
認証を取得した声辞書を組み込んだ製品、サービスでは「AILAS事業登録認証」の「認証番号」や「認証ラベル」を提示し、権利を大切にする商品であることを簡単にユーザーに示すことができます。高信頼な音声AIが求められるサービスへ組み込む場合でも、これまで以上に安心してご利用いただけます。
当社は、今後もさまざまなソフトウェアや機器への音声AI技術の活用と、知的財産保護の両立に取り組んでまいります。
■ RECAIUS音声合成ミドルウェア「ToSpeak」について
RECAIUS音声合成ミドルウェア「ToSpeak」は、音声認識、音声合成、知識処理、対話応答の4つの音声技術を基にお客さまのコミュニケーションをサポートする当社のコミュニケーションAI「RECAIUS(リカイアス)」の商品ラインアップの1つで、多様な電子デバイス上で自然な音声発話が実現できる音声合成ソフトウェアです。テキストから滑らかで良好な音質の合成音声を自動生成し、かつ、汎用CPU上でコンパクトなメモリサイズで軽快に動作可能な特長を有し、組み込み応用に適したAPI形式のSDK(ソフトウェア開発キット)製品です。
■一般社団法人「日本音声AI学習データ認証サービス機構(AILAS)」について
日本音声AI学習データ認証サービス機構(通称AILAS)は、人と音声AIの共存共栄を可能にする仕組みを実現するフェアトレードシステムを構築し運用するために設立された、利益を追求しない一般社団法人です。
https://ailas.or.jp/
東芝コミュニケージョンAI「RECAIUS(リカイアス)」
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/ai-iot/recaius.html
RECAIUS音声合成ミドルウェア「ToSpeak」
https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/ai-iot/recaius/lineup/tospeak.html
*RECAIUS、ToSpeakは、東芝デジタルソリューションズ株式会社の日本またはその他の国における登録商標または商標です。
*その他、本文章に記載されている社名および商品名はそれぞれ各社が商標または登録商標として使用している場合があります。
*ニュースリリース/トピックスに掲載されている情報(サービスの内容/価格/仕様/関連リンク/お問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
*東芝デジタルソリューションズ株式会社は株式会社東芝の100%子会社です。
記事提供:Digital PR Platform