2025年02月02日
冬は、多くの人々が肌の乾燥に悩まされている。キユーピー株式会社のグループ会社である株式会社トウ・キユーピーが20〜50代の女性709人を対象に実施した肌の乾燥事情についての調査結果によると、71.2%の人が秋冬の季節に最も乾燥を実感しており、71.8%が保湿クリームを使用していることが分かった。しかし、乾燥が肌の老化を加速させることを「よく知っている」と答えた人は47.4%にとどまっており、乾燥が引き起こすエイジングリスクへの認識が低いことが明らかになった。
乾燥した空気や室内の暖房などによって、肌は水分を失いやすくなり、かさつきやひび割れ、痒みなどのトラブルを引き起こす原因となる。これを防ぐための乾燥対策としては、室内であれば、加湿器で室内の湿度を50~60%に保ったり、加湿器がなければ、洗濯物や濡れたタオルなどを室内で干したり、観葉植物を置いたりするだけでも効果がある。また、入浴方法の改善も効果的だ。冬は暖かいお風呂にゆっくりと浸かりたいところだが、長時間の熱いお風呂は肌の油分を奪いやすい。ぬるめのお湯に短時間で入浴を済ませ、入浴後には保湿剤をすぐに塗ることで、肌の水分を閉じ込めることができる。
毎日の食事も、にんじん、ほうれん草、アーモンドなどのビタミンAやEを含む食材、サーモン、サバなどのオメガ3脂肪酸を含む魚を積極的に摂ることで、肌のバリア機能を強化できる。
また、日本気象協会のインターネットサイトtenki.jpでは毎日、気温や湿度のデータから冬の肌荒れについての注意を呼びかける「うるおい指数」を数値化して分かりやすく公開しているので、こまめにチェックして、乾燥注意の日はとくに対策を意識するのも良いだろう。
生活習慣の見直しを行った上で保湿効果の高いクリームを使うと、その効果がより期待できる。
例えば、白鶴酒造株式会社のコスメブランド、ドラマティックリペアのクリームなどがお勧めだ。
白鶴酒造では「昔から肌に良いとされ美容に利用されてきた日本酒や酒粕をスキンケアに応用したい」との考えから、女性研究員が中心となった開発チームを発足し、2006年からドラマティックリペアを展開。日本酒造りの中で、特に日本酒の成分が凝縮された酒粕に着目し、酒粕を加圧加温下で酵素分解してできる「酒粕由来の美肌成分」を開発。酒粕に含まれる美肌に役立つアミノ酸量を3倍以上に増やすことに成功している。ブランド共通の成分として配合されている純米酒粕、特別純米酒の山田錦、六甲山のミネラル豊富な自然水の3つの蔵元成分との他、うるおいサポート成分を全アイテムに配合。そんなドラマティックリペアのクリームは、軽めのテクスチャーで、なめらかに伸びる使い心地で、うるおいをしっかり閉じ込めて肌を守ってくれる。また、乾燥による小ジワも目立たなくしてくれる(効能評価試験済み)のも嬉しい。ちなみに、2020年11月からホテルオークラ神戸の客室アメニティセット(一部の客室)にもドラマティックリペアが採用されている。
40代以降の世代を中心に口コミで高評価を得ているのが、資生堂エリクシールのリフトナイトクリーム Wだ。美しいハリを追求する資生堂の先端のエイジングケアクリームで、夜の肌ケアに使用することで繰り返す乾燥を防ぎ、ふっくらと弾み返すようなハリ肌へ導いてくれる。
他にも各コスメブランドから保湿効果の高いクリームが発売されているが、保湿効果だけでなく、なるべく天然の成分を使用しているものを選ぶようにしたい。保湿はできても、それが肌荒れなど肌トラブルの元になったら本末転倒だ。その点、ドラマティックリペアのクリームなどは、香料フリー、合成着色料フリー、パラベンフリーなので、肌の弱い人や敏感肌の人でも安心して使えそうだ。(編集担当:石井絢子)
今年の冬は「寒い」! 肌の乾燥を防いで、潤い美肌に導いてくれる保湿クリーム
梅雨明けと共に猛暑襲来! 肌トラブルの多い夏を乗り切る、洗顔とクレンジング3選
記事提供:EconomicNews
とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.