国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

反撃能力含む武力行使「国会関与得て運用」強調

2023年03月24日

 浜田靖一防衛大臣は22日の記者会見で、反撃能力について「武力攻撃が発生していない段階で自ら先に攻撃する先制攻撃は許されておりませんし、それを行うことはないことはいうまでもありません。我が国の武力行使については事態対処法の手続きに則って、対処基本方針を閣議決定し、国会の承認を求めるなど、国会の関与を得て運用されるが、こうした手続きも含め、反撃能力を含む我が国の武力行使については、慎重に判断するものと考えている」と慎重な運用を強調した。

 また他国が我が国に対して武力攻撃を着手したときが武力攻撃の発生だとして、反撃能力の行使が可能と説明している点で、着手段階の武力攻撃に際して、客観的な事実認定が可能か、との記者団の問いに「従来から、どの時点で武力攻撃の着手があったとみるべきかについてはその時点の国際情勢、相手方の明示された意図、攻撃手段、態様等による」とした。

 そのうえで「我が国として、実際に発生した事態の個別具体的な状況に即して、その持ち得るすべての情報を総合し、客観的、合理的に判断することとしており、この考え方に従って判断を行ってまいりたいと考えている」と説明した。(編集担当:森高龍二)

反撃に戦闘機での爆撃、上陸作戦あり得ると総理

衆院予算委で冒頭に厳重抗議! 立憲・長妻氏

反撃能力は憲法、国際法の範囲内で運用 防衛相

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2023 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.