ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

成蹊大学アジア太平洋研究センター主催 講演会「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)とは何か(仮題)」

成蹊大学



成蹊大学(東京都武蔵野市、学長:森 雄一)は、2024年9月24日(火)に成蹊大学アジア太平洋研究センター主催講演会「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)とは何か(仮題)」を開催する。




成蹊大学講義「共生社会トピックス:アジア太平洋地域の国際協力と開発援助」(後期開講)の第1回目において、パク・スックチャ氏の講演(オンライン出演)を一般公開いたします。
グローバル化と複雑化する多様性への対応に向け、ダイバーシティ&インクルージョンの推進を含め、国際的視座からの「無意識の偏見」について解説します。
参加費無料。概要は以下の通り。

【開催日時】
・2024年9月24日(火)16:50~18:30【5限】(開場16:40)

【会場】
・成蹊大学9号館402教室(講演者はオンライン出演)
 申込不要 ※直接会場にお越しください。

【出演者】
(講演者※オンライン出演)
・パク・スックチャ氏:株式会社アパショナータ代表取締役
(授業担当講師)
・永野 護:成蹊大学経済学部教授/アジア太平洋研究センター所長/成蹊大学リーディングリサーチャー


プロフィール等詳細は公式ウェブサイトをご参照ください。
https://www.seikei.ac.jp/university/caps/

【資 格】どなたでもご参加いただけます。  
   
【主 催】アジア太平洋研究センター

▼講演会に関する問い合わせ先
 成蹊大学アジア太平洋研究センター
 TEL: 0422-37-3549
 E-mail: caps@jim.seikei.ac.jp
 公式ウェブサイト: https://www.seikei.ac.jp/university/caps

▼本件に関する問い合わせ先
 成蹊学園企画室広報グループ
 TEL: 0422-37-3517
 FAX: 0422-37-3704
 E-mail: koho@jim.seikei.ac.jp



▼本件に関する問い合わせ先
成蹊学園企画室広報グループ
TEL:0422-37-3517
FAX:0422-37-3704
メール:koho@jim.seikei.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.