経済総合 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > 経済総合

3月実質賃金は前年同月比で2.1%の減少

2025年05月11日

 厚生労働省が9日発表した毎月勤労統計調査「3月分」の結果、実質賃金は現金給与総額で前年同月比「2.1%の減少」と3か月連続してマイナスになった。2020年の実質賃金指数を100として「85.7」と14.3ポイント下回っている。

 コメをはじめ食料品をはじめとする物価上昇が賃金アップに追いついていないことを示している。

 事業所規模5人以上の就業形態別で産業全体の一般労働者の現金給与総額は39万9394円で前年に比べれ2.7%の増になっている。最も高いのは金融・保険業の55万1995円で前年比15.6%の大幅増となっていた。

 次いで電気・ガス業の51万6145円、前年比4.3%の伸びになった。一方、最も低い業になっている「その他サービス業」は31万8100円で伸びも1.2%の増にとどまった。

 パートタイム労働者の場合では産業全体では11万292円で前年比1.2%の微増。事業所規模30人以上の所では12万2215円で前年比0.2%増とほぼ横ばいだった。(編集担当:森高龍二)

物価高から暮らし守るたたかいを訴え 田村氏

消費税減税は高所得者含め負担軽減になると総理

【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.